2020年9月から運行開始した
「WEST EXPRESS銀河」
の乗車記③です。
※2020年10月乗車です
前回はこちら
出雲市を定刻の16時に出発。
山陰本線を東に走ります🚃
乗ってすぐの感想は?
プレミア個室の遮蔽度が意外とあることにびっくり。
隣の部屋との声も聞こえず静かでした。
おかげでゆったりまったりとした感じ・・・
列車も大きな揺れもない。
これなら長時間乗ってられるし、コロナ禍の感染リスクの気遣いも忘れそう。
停車駅は?
日本旅行の団体列車扱いですが、
通常の列車として運行するようで乗降がなくても、
時刻表通りに運転されています。
今回はツアーですので根雨以降は乗車はできません🙅♂️
車掌さんがすべてを担当
基本的に車掌が停車駅の案内から沿線の観光案内までアナウンスをします。
観光列車のようにアテンダントの乗車や案内はありません。
これもツアーだからかもしれませんが、
日本旅行の添乗員さんがマイクを持つこともありませんでした。
アテンダントが居なくて、
一般列車に途中のおもてなしを含ませる要素の列車は、2020年の新たな観光列車スタイルですね❗️
部屋から見える景色
プレミアルームは大きな窓が二つあり、
景色がじっくりと楽しめます😊
窓からは宍道湖が見えます。
出雲市で買ったお酒🍺を飲むながら、お部屋でまったりと過ごします。
並走する車とおなじくらいの速度で走行しているってことは60~80Kmくらいかな?
玉造温泉駅では、反対側からタラコさんのお出ましです。
横断幕でお出迎え!
松江に到着です😊
ここで28分間停車します。
ホームでは「まつえ若武者隊」がお出迎えです。
(松江を中心に鎧甲冑を着て、おもてなしをしている武者集団)
まつえ若武者隊【公式】@publicwakamusya
本日のまつえ若武者隊 十月廿一日 水曜日 記。 JR松江駅にて 寝台列車WESTEXPRESS銀河のお見送り。 本間亀二郎 @kwamejirow が おもてなし致しました。 #島根県 #松江市 #JR松江駅… https://t.co/gXKp2jMdUO
2020年10月21日 18:51
お名前をお聞きしたところ、
「本間亀二郎と申す」
となりきっておられました。。。。😁
事前予約すると、松江城を案内していただけるそうで、
機会があればお願いしたいところです。
ちゃっかり写真撮影していただきました😅
また、後続の特急スーパーおき、特急やくもに抜かされます。
特急に抜かされる特急。
なんか変な感じです🤣
ここから乗車する人、車両の写真を撮る人、
さまざまです。
残念なのは停車時間が長いのに、
駅から出れないこと。
売店は改札内には無いみたいです。
これが通常定期列車であれば、乗車券の種類次第で改札外が可能なのですが…😩
ホームには、WEST EXPRESS 銀河とトワイライトエクスプレス瑞風の乗車目印が並んでいました。
いつかは瑞風…😅
●●ネットで買える松江みやげ●●
次は米子駅
松江を出て約30分。
米子駅に到着です。ここでも乗車される方が数人。
ホームも横断幕を掲げた社員さん?のお出迎えです😊
米子支社の社員さんに声をかけられまして、
少しお話しました。
地域活性化のためと出雲市方面の継続運行のために努力しているとのこと。頑張っておられますね☆
駅の案内は「臨時特急・・・」。
「貸切」表示ではない嬉しい気遣いです😉
訪問時は米子駅舎の建て替え中。
改札内の売店も閉鎖していました。
確か、ホームに吾左衛門鮨のお店もあったはずなのになくなってました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
で、ホームをぶらついてたら、かわいいスペースを発見!
「なご」を「にゃご」とかけてる???(笑)
米子駅といえば、「ゲゲゲの鬼太郎」の境線への乗り換え駅。
到着ホームが1番線なので境線のホーム「0番線」へ行ってみます。
ここを超えて奥にいくと、
鬼太郎ワールドになります。
ホームには、すなかけばばあ列車が止まっていました。
前方は、こなきじじい列車。
なかなかの渋い組み合わせと思いませんか?😎
境線には2008年に乗車した記憶がありますが、
それから列車のイラストがリニューアルしたあとは乗ったことがないんですよね~
その時のブログ
(当時はTwitterみたいに薄い内容ですのであしからず)
10分の停車時間なのでバタバタっと撮影して時間となり、慌てて列車に戻ります🏃♂️
●●ネットで買える米子みやげ●●
次回は車内をご案内します!
次の停車駅は、根雨駅。おもてなし駅です。
米子駅出発の様子と、夕食の案内を伝える車内放送をご覧ください。
↓
このあと、40分ほど走りますので、
ウエストエクスプレス銀河の車内を見学しました。
その様子をお伝えします♪
次回はこちら
※2020年10月乗車時のデータです。
マスク、消毒など十分に対策をした上で利用させていただきました。
不要不急の外出を避けるようにお願いがある都道府県がありますので旅をされる場合は自治体の情報にご留意の上お願いいたします。
また、緊急事態宣言の状況で列車の運行や内容が変更される場合があります。