GW頃、コロナの影響で旅行などの遠出も全くしなかったので、せめて、旅行気分だけでも味わおうと息子と一緒にE6系こまちに乗って田沢湖まで乗車した時のお話です。
秋田駅の中央改札口。
人もたいして見当たらず、寂しい雰囲気でした。


その際に改札近くのNewdaysにて、3月に運行を終えた、秋田支社のキハ40系のグッズが販売されていたので購入してきました。



○五能線&男鹿線の「ありがとうキハ40・48」ヘッドマークキーホルダー
2個購入してきたのですが、1個の表裏にそれぞれ五能線と男鹿線のヘッドマークがあります。ヘッドマークが手頃なキーホルダーになっております。コレはいい!





○キハ40 東日本編クリアファイル
こちらは主に新潟支社の車両がメインのようで、今現在運行されている車両は...........ありませんね。新潟の青いカラーリングが、けっこう好みですね。




○キハ40 東日本編②
こちらは、我らが秋田組がメインです。五能線&男鹿線のキハが大きくデザインされており、嬉しいところです。
さらに下には旧リゾートしらかみ組が並んでいるのが面白いですね。この中で旧ブナ編成は引退はしましたが、まだ廃車になっていないようですし、クルージングトレインとくまげら編成ともに現役なのも頼もしいです。



いい買い物をしました。






○ホームにて出発を待っているE6系
ホームに人は見当たりません。たしかこの日は平日の4/30日だったと思います。








立席特急券で乗車するために、出発ギリギリまで乗車せず待っていたのですが、先頭の17号車には誰もいませんでした。
各号車も数えるくらいしか、お客さんはいませんでした。



秋田から田沢湖までは50分くらいかな。








あっという間に田沢湖駅に。

この写真を撮ったのは、トミックスからマルチ跨線橋セットが発売され、ちょうどこんな感じだったなぁと思ってのこと。



田沢湖駅は単線から2面3線のホームに分岐するんですよね。
角館駅もそうですが、2面3線の新幹線が止まる駅ってNゲージでもギリギリ再現できそうな規模なんですよね。



○田沢湖駅 正面
田沢湖駅は駅舎と観光センターと一緒になっている為に立派なものですが、角館駅は木造のローカルな駅舎です。そういった点は模型的にも身近に感じます。





実は目的地を田沢湖駅までとしたのは、駅カードをもらうためですね。

角館駅では〝E3系こまち〟、田沢湖駅では〝485系たざわ〟となります。どちらも特徴を良く描かれていると思います。





秋田支社でも駅カードを配布する駅が少しずつ増えてきております。人のいない合間をみて乗り鉄しながら集めるのも楽しみですよね♪




内容もまとまりのないブログとなりましたが、今回は以上となります。