2021年5月30日日曜日

近鉄大阪線撮影記 大和高田駅編 (2021/05/30号)

午前中の赤目口駅周辺での撮影に続いて、大阪線での撮影記録です。午後は、奈良県側に移動して
大和高田駅にて上り名阪・阪伊特急及び急行をメインに撮影を行いました。同駅は先週訪れた
ばかりですが、先週は天気が悪い中での撮影だったので今回は晴天時バージョンの撮影記録となります。
ちょうど、夏に差し掛かるこの時期は夕暮れ前から順光になり、上りの「しまかぜ」等を狙うことができます。


80000系ひのとり 大阪難波行き

064レ名阪甲特急

同駅にて撮影開始後まずは、6両固定編成の「ひのとり」を撮影。

撮影開始は15時半からなのですが、この頃はまだ順光ではなく斜陽での撮影になります。


2410系(2510F) 急行大阪上本町行き

暫くして、同駅に入線する急行運用のlW10編成。

赤目口駅では、近鉄特急をメインに撮影していましたが、同駅では合間にやってくる急行も

順々に撮影していきます。


23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

7404レ阪伊特急

続けて、同駅に入線するイエロカラーのISLであるIL02編成。

本日は、イエロカラーのISLを撮影する機会が多いです。


5800系(5313F) 急行大阪上本町行き

暫くして、同駅に入線するDF13編成。

ちなみに、今回は焦点距離を230mm前後にして撮影しています。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0164レ名阪乙特急

暫くして、同駅を通過するUL。

前パンが切れないように出来るだけ引き気味で撮影。


5820系(5351F) 区間準急大阪上本町行き

続けて、同駅に入線する区準運用のDF51編成を合間に撮影。


2410系(2519F) 急行大阪上本町行き

続けて同駅に入線する急行運用のW19編成。

徐々に光線が側面にも当たるようになってきました。


80000系ひのとり 大阪難波行き

065レ名阪甲特急

続けて、同地を通過する「ひのとり」トプナンのHV01編成。

同編成は、先頭車両側面にデビュー1年の文字が描かれているんですが、この位置だと

死角になって見えませんね。

話は変わりますが、近鉄80000系「ひのとり」は鉄道友の会の2021年ブルーリボン賞を受賞しました。

コロナ渦以降、暗いニュースが多い昨今ですが明るいニュースをもたらしてくれました。

ちなみに、近鉄車両のブルーリボン賞受賞は「しまかぜ」以来7年ぶりとなります。



23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

4500レ阪伊甲特急

暫くして、レッドカラーのISLであるIL05編成が速達タイプの阪伊特急として同駅を通過。


1422系(1525F) 急行大阪上本町行き

続けて、同駅に入線する急行運用のVW22編成。


124010系サニーカー 特急大阪難波行き

7504レ阪伊特急

続けて、同駅にNN編成が入線。

風景の色合いが夕方ぽくなってきました。


2410系(2516F) 急行大阪上本町行き

続けて、同駅に入線する急行運用のW16編成。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0165レ名阪乙特急

続けて、同駅を通過するUL。

前パンが切れないように広めにしたために、写真左側に架線柱と、下り線の出発信号機が

見切れています。


1220系(1322F) 急行大阪上本町行き

暫くして、急行運用のVC22編成。17時を過ぎると、いい感じで側面にも光線が当たってくれます。


80000系ひのとり 大阪難波行き

066レ名阪甲特急

順光の中を再び、6両固定編成の「ひのとり」が駆け抜けていきます。


2410系(2514F) 回送

「しまかぜ」が同駅を通過するのを待つ間に、回送としてW14編成+VX05編成が同駅を通過していきました。

以前にも大和八木駅での撮影でも名阪復刻塗装の回送を撮影しましたが、この時間帯の

定期回送なんですね。

慌てて撮影したので、少し斜めいています‥‥。


50000系しまかぜ 大阪難波行き

7600レ阪伊特急

少し光線が弱まった中をSV02編成が同駅を通過。

18時手前に同駅を通過していくので、日照時間が長いこの時期ではないと大阪難波行きの「しまかぜ」の

撮影は厳しいです。

メインを撮影しましたが、まだ光線が当たっているのでもう少しだけ撮影を続けます。


5820系(5352F) 急行大阪上本町行き

暫くして、急行運用のDF52編成が同駅に入線。

同駅の撮影だけで、大阪線における5020系2編成の撮影をコンプリートです。


22000系+12410系 特急大阪難波行き

7604レ阪伊特急

最後にAS22編成+NN14編成、ACEとサニーカーの混合編成を撮影。

引けるところまで引いて、前パンを切らさず撮影。

今回は、これにて撮影記録を終了します。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿