GW以降の行動を簡単に | かの猫のお気楽ブログ

かの猫のお気楽ブログ

ブログの説明を入力します。

GW以降、久しぶりの更新になります(^_^;)


GW以降も、休みの日(全て日曜日のため、これ以降は曜日は省略して、日付のみ表記します)は近場で毎週乗り鉄を行なってました(^◇^;)

 


9日は、常磐快速・成田線に使用されている車両(E231系・通勤タイプ)が、成田線 我孫子〜成田間が開業120周年を記念して、期間限定で横須賀線・総武快速線と同じ色のラインカラー(通称 横須賀色(スカ色)に変更されているため、それを見に行ってきました!!


我孫子に到達すると・・・常磐快速・成田線のラインカラー(エメラルドグリーン)から、横須賀色に色を変えた車両


が停車してました(時間を合わせて行ってますが・・・)

列車が止まっているホームに移動して、近くで撮影


先頭車両には、開業を祝う特製ヘッドマークが付いていました\(^o^)/

車体の側面に付いてる車体番号を見てみると・・・

確かに常磐快速・成田線に使用されている車両でした(ところで、後半の3桁の番号(139)と編成番号(139)が同じなのは、偶然ですよね?)


せっかくなので、その車両に乗って、成田まで行くことにしました(JRの場合、指定された近郊エリア内を重複しない(同じ駅を2回通らない)限り、乗車券(ICカードも含む)の運賃計算は乗車経路に関係なく、乗った駅から降りる駅までの最短距離で計算するので)


終点 成田に到着後、すぐに千葉方面に乗り換えるのではなく、 折り返し我孫子行きを見送ってから千葉方面へ向かうことにしました(^_^;)


乗ってきた車両は折り返し我孫子行き

になりますが、ヘッドマークの絵が前後で違うデザインでした(我孫子に停車中に知ってましたが、せっかくなので成田で撮影しました)

車内にある案内板にも、こんなメッセージ


(成田に到着後、折り返し中に撮影)

が流れていました!!


成田駅のコンコースには、こんなお祝いボード

があるのと同時に、列車に付いているヘッドマークと同じものをかけて、記念撮影できるようになってました!!

ヘッドマークが入っている入れ物をよく見ると、これだけまさかの手書きでした(^◇^)


その後、後続の千葉方面の列車に乗り、自宅に帰りました(途中の駅で一旦下車をして、帰りました)



16日は、久しぶりに小田急線特急ロマンスカーに乗って箱根湯本まで往復してきましたが、その時、行きに乗った車両がこちら


(走行音がうるさいため、チャイムが聴きにくくなっています)

になります(^_^;)

このチャイムだけで、どの車型で何の列車名なのかがわかる方は、かなりのロマンスカーマニアかも??



23日は風が弱かったので、池袋・新宿始発の特急「踊り子」号と「サフィール踊り子」号が横浜に到着する時の動画の撮影のやり直しに行ってきました(ダイヤ改正直後にも行ないましたが、その日は風が強く、風の音もかなり拾ってしまったため)

特急「踊り子」号を撮影したあと、特急「サフィール踊り子」号が到着するまでの時間(約3時間)を利用して、戸塚へ行ってみることにしました(^_^;)


戸塚に到着後に向かった場所は、戸塚駅付近に2015年3月まで設置され、開かずの踏切で有名だった「戸塚大踏切」(正式名称は「東海道踏切」)の跡

です!

現在は、踏切があった場所には「思い出の戸塚大踏切」

が設置されてました(他に旧東海道戸塚宿周辺散策図が設置されてます)

でも、角度を変えて(歩道橋の階段から)見てみると、この場所に踏切があった痕跡

の一部が、現在も残っていました!!



本日(30日)は、特急しなの号で名古屋から長野まで往復してきました(^◇^;)

まずは、東京から東海道新幹線で名古屋まで乗りましたが、乗った車両が『N700S』


(2枚とも名古屋にて)

でした\(^o^)/

何回か見ていましたが、乗ったのは今回が初めてです!!

名古屋に到着後、特急しなの号(383系)

(名古屋にて)

に乗り換えて長野へ向かいますが、その途中に『寝覚の床』

(中央本線(中央西線)倉本〜上松間)

を通ります(特急しなの号下り列車のみ、その付近を通過する直前に案内放送が流れます)

終点 長野に到着後、乗ってきた車両とは別の車両

に乗って名古屋へ戻りました(なので、長野に約2時間滞在しました)

名古屋に到着後は東海道新幹線に乗り換えて(帰りはデッカいAでした)、東京へ戻りました(^_^;)



こうやってまとめてみると、毎週、どこかに出かけているな〜(^◇^;)