2021年 5月29日


リゾート那須野満喫号 八王子



八王子発 7時40分〜

黒磯着 10時30分


黒磯発 16時34分〜

八王子着 19時26分


停車駅  

八王子 立川 新秋津 東所沢 北朝霞 大宮

蓮田 久喜 小山 宇都宮 西那須野

那須塩原 黒磯




昨年はコロナの影響で運休になったリゾート那須野満喫号

今年は二週間前の新習志野発

と八王子発が485系のリゾート

やまどりで運行されました



⬆️

列車は出発の7分前に入線しました


⬆️

やまどりの座席💺と駅名標を

一緒に!



⬆️

駅員さんによる幕でのお見送りがありました ニコニコ



⬆️

多摩川を渡り立川駅へ



⬆️

国立駅を過ぎると側線に入りはてなマーク



⬆️

ゆっくりと地下トンネルへ 目

トンネル内で進路を北に変え 

そのまま地下で武蔵野線と合流

します びっくり




⬆️

武蔵野線をゆっくり進み

北朝霞駅へ


⬆️

荒川を渡り



⬆️

線路は複々線🛤になり、やがて

武蔵野線から分岐し、北へと

進路を変え埼京線〜京浜東北線へと繋がり !?



⬆️

大宮駅へ到着です 


同じルートでむさしの号

八王子〜大宮まで50分かけて

運行しています 


この先はいつもの宇都宮線

東北本線なので、音楽音譜を聴きながら ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



⬆️

宇都宮駅では何と日光線の

ホームに到着です 照れ

 


⬆️

宇都宮駅を出発すると185系が

お休み中です




⬆️

八王子駅から3時間、終点の黒磯

に到着です



⬆️

モースケと駅員さんによる

幕でのお出迎えがありました




⬆️

改札を出るとリゾート那須野満喫号に乗車した方にノベルティーのプレゼント🎁がありました

ウインク



⬆️

新習志野発に乗車した際、時間がなく見学出来なかった黒磯駅の貴賓室を今回初めて見る事が

出来ました、貴賓室内はSNS

はNGなのでここまでで!


貴重な機会を有難う御座います



⬆️

帰りの列車まで時間があるので

西那須野駅に移動です



⬆️

お昼ご飯の時間、駅から徒歩で

3分さかえやさんへ



⬆️

西那須野名物のひたしそば

730円



⬆️

冷たい手打ちのそばに



⬆️

暖かい汁にひたして食べます


どんぶりが大きいので最後まで

汁が冷める事がなく美味しく

頂けます 照れ



⬆️

ランチの後は日帰り温泉♨️へ

西那須野駅から徒歩で10分

乃木温泉へ 入浴料が390円と

安くお湯もいいのでお勧めです



⬆️

さらに西那須野駅から両毛線の

佐野駅に移動しました 

目的は?



⬆️

佐野名物のいもフライです

駅から徒歩で15分のいでい焼き

そば店へ初訪問です



⬆️

1本100円でジャガイモ🥔も大きく、何よりもフルーティなソース病みつきになる味で美味しかったです 爆笑




⬆️

最後に小山駅から大宮駅まで

リゾート那須野満喫号に乗車して帰宅しました


新習志野発と八王子発のリゾート那須野満喫号に乗車して485系

のジョイフルトレインリゾートやまどりの旅を満喫する事が

出来ました 爆笑


夏の臨時列車が発表されましたが、今年はリゾートやまどり

設定がありませんでした 


いつもはたんばらラベンダー号

上野〜沼田までの設定があるのですが今年は無くて残念です


6月にはリゾートやまどりで

谷川岳もぐら ループの運行が

あります 大宮〜越後湯沢

往復です、485系の上越線の旅も

貴重ですね!





大宮駅にて



最後までご覧下さり

有難う御座います。