5月23日 日曜日。
朝起きると雨模様で、雨雲レーダーを見ながらどこに写真を撮りに行くか思案しましたが、結局はいつもの場所(島松~上野幌の間)での撮影となりました。晴れれば夕張川橋梁でまったりと撮影しようと思っていたのですが、またの機会にすることに。
さて、そちらに行く前に厚別-森林公園間に立ち寄りオホーツクを撮影。雨の中傘を差しながらの撮影となりました。
キハ183系 オホーツク1号 71D
そして、まずはこちらで上り貨物の1本目を撮影しました。線路間の枯れ草が邪魔でなんとかしたいところですが、我慢するしかありません。
DF200 51 3084レ
次にやって来る上り貨物は場所を変えて挑みましたが、ちょっと被ってしまいました。
DF200 114 3056レ
この後の下り貨物はこの札幌方にある踏切で撮ろうと待っていましたが、時間になってもやって来ません。もしやとJRFのHPを見ると1時間以上の遅れが発生しているとの事だったので、西の里へ移動することにしました。
待っている間に来たすずらんは789系1000番台。
789系1000番台HL-1006 すずらん5号 1005M
そして1時間15分遅れの下り貨物が通過して行きました。
DF200 111 3055レ
本来はこのスジで下って来る貨物は26分遅れで通過するとの事なので、もうしばらく待つ事にしました。
待つ間に通過して行った北斗3号は所定5両のところ7両編成でした。
キハ261系1000番台ST-1211 北斗3号 3D
735系も通過して行きました。
735系A-101 1757M
そして3.057レが通過して行きました。
DF200 60 3057レ
5月23日の撮影記は以上です。