京都府からLINEにて送信のあった資料(コロナ関係)

【投稿日 令和3年5月22日】

 

 

1 はじめに

 緊急事態宣言延長に伴い、令和3年年5月12日、京都府緊急事態措置についても延長となりました。内容については、下記の京都府のホームページ等をご参照ください。(下記の参考資料の通り休業要請の緩和などの変更点あり)

 

<京都府緊急事態措置>

令和3年5月7日決定の京都府緊急事態措置の内容について

※京都府のホームページです。

 

<参考までに>

他の方が作成されたニュースサイトですが、緊急事態宣言延長等に伴う変更点についての参考資料です。

 

 

 

2 京都府からLINEにて送信のあった資料

 京都府からLINEにて、コロナ対策等に関し下記の資料が送付されましたので、参考までに紹介します。(5月12日以降の資料のうち、ソロ鉄と関連がありそうな資料を紹介します)

 

(1)緊急事態宣言発出中

<引用>

※京都府が作成の資料。R3.5.12に京都府からLINEにて送信される

 

 

(2)京都府緊急事態措置延長

<引用>

※京都府からのLINEのスクショ

 

 

(3)きょうとマナー

<引用>

※京都府が作成の資料

※R3.5.13改めて京都府からLINEにて送信される。

 

 

 

(4)徹底した外出自粛

<引用>

※京都府が作成の資料

※R3.5.14京都府からLINEにて送信される

 

※個人的事情

 <ゴールデンウイーク期間中におけるDL「やまぐち」号乗車理由>

 令和3年ゴールデンウイーク期間中にJR山口線にてDL「やまぐち」号が運行され、これまでのブログにて記載の通り、また下記#117のブログにて記載の通り、どうしても乗る必要があったため、コロナ対策をしたうえで、下記ブログの通り、4月30日、5月3日、5月5日に乗車をしました。

 なお、4月25日の週、5月2日の週、5月9日の週、5月16日の週に係る職場のPCR検査は全て陰性でありました。

 

 

 

※5月5日の乗車記については、現在まとめている最中です。

 

 

(5)発熱等の症状がある方へ等

<引用>

※京都府が作成の資料

※R3.5.19京都府からLINEにて送信される

 

 

 

<引用>

※京都府が作成の資料

※R3.5.20京都府からLINEにて送信される

 

 

 

(6)通勤・通学等にあたって

<引用>通勤にあたって

※京都府が作成の資料

※R3.5.21京都府からLINEにて送信される

 

※個人的事情(通勤に関して)

 私は、職場が介護であるため、リモートワークやテレワークは不可能であり、また事情によりどうしても電車で通勤せざるを得ない状況であります。

<参考>JR嵯峨野線通勤電車(例)

※令和3年5月18日の夕刻、京都駅32番ホームにて自分で撮影。この列車は、京都駅を18時9分に発車する園部行き快速。この日は、「223系4両+221系4両」の編成であった。(この列車は、「221系4両+221系4両」の編成が多い)

※JR嵯峨野線の電車については、221系が圧倒的に多い。

※しかし、この写真のように、223系が使われる場合もある。

 

(7)令和3年5月21日感染者数等

<引用>令和3年5月21日

※京都府が作成の資料

※R3.5.21京都府からLINEにて送信される

 

 

(個人的事情)

 私の場合、職場が介護施設のため、私も含めて職員全員、毎日検温しなければならない、ということです。

 また、マスク着用だけでなく、感染予防用のゴーグルを付けて仕事をしないといけない、ということです。

 

 

 

(8)令和3年5月22日に送信のあった資料

<引用>

※京都府が作成の資料

※R3.5.22京都府からLINEにて送信される

 

 

 

<引用>令和3年5月22日

※京都府が作成の資料

※R3.5.22京都府からLINEにて送信される

 

 

 

<引用>

 

※京都府が作成の資料

※R3.5.22京都府からLINEにて送信される

 

 

 

 

3 その他

(1)個人的事情

 私の場合、上記の通り、4月25日の週から毎週1回PCR検査を職場で受けなければならない状況であります。今のところ、全職員、毎回陰性の結果が出ております。

 しかし、今後も、毎週PCR検査を職場で受けなければならない状況が続きます。

 

(2)検温に関して

 通勤時、必ず京都駅を通りますが、京都ポルタにサーマルモニターが設置されており、ここで検温することができます。

 また、京都ポルタやIsetan京都などのように、非接触型体温計にて来店者に検温を実施したり、アルコール消毒を来店者にスタッフが声掛けにてお願いする飲食店も多数出てきております。

 

(3)その他

 その他に関して、改めてブログを投稿するかもしれません。

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。