今日は成田空港開港記念日 | K@Fe~type103's Room~

今日は成田空港開港記念日

成田空港、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


成田空港は千葉県成田市にある日本最大の国際拠点空港で、開港から40年以上を経た今なお未完の空港として知られています。

空港が出来る前は長閑な農村地帯。

成田空港は敷地の4割が国有地、残りは私有地買収となりますが、空港建設反対派による熾烈な抵抗で買収はままならず、政府は強制収用を試みるも開港は延期を重ねてしまい、更には空港建設反対を過激派集団が支援した事で話はややこしくなります。

京成電鉄の初代スカイライナーが、宗吾参道車両基地内で丸焼けになったこともありました。

ようやく開業した当初、鉄道は直接は空港まで乗り入れておらず、京成電鉄東成田線の東成田駅が成田空港駅を名乗っていました。

ここから、現在のJR/京成空港第2ビル駅(成田空港2タミ、3タミ)へ通じる今なお健在の地下道を歩くか、駅前からバスで移動していましたが、1991年に空港直下までJRと京成が乗り入れて、現在の形態が出来上がります。

現在は京成電鉄のスカイライナーで日暮里~成田空港は最速約30分だから「近くて遠い」イメージは薄れましたが、羽田空港拡張による国際線離着陸増で影が薄くなった感じがしないでも無いです。