写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

03  姫路城と大阪(2004年1月4日)

 2004年の正月明けの記録です。ちなみにこの年は初詣に吉備津神社に行ったはずです。吉備線に乗ったのだろうと思いますが、記録が残っていませんでした。

 

 正月明けダラダラしていましたが、1月4日にやっと出かける気になりました。庭瀬駅7:35発。岡山7:41着で7:43発。ネット上でも問題になっていますが、山陽線の岡山~姫路間は輸送のネックになって混んでいます。

 

 姫路9:08着。姫路名物の「駅そば」(日本そばの汁にラーメンのような黄色い麺が入っている)を食べて、以前見損なった姫路城を見に行きます。バスで姫路城まで行きます。今回は入れました。ここは江戸時代の建物が残っているので、やはり戦後建て直された城とは違います。

 

 朝だったせいか、かなり歩いたり上ったりしましたが何とか一巡りしました。まあ大した感想もないのですが、行ってよかったという気はしました。他のところでも思ったのですが、こうした歴史的なところに行くと、見物客のおっさんやおばさんでやたら詳しい知識を持っている人がいて、周囲の同行客に説明する人がいます。どこで知識を仕入れるのか知りませんが、すごいなと思います。

 

 姫路駅まで歩きます。駅前の山陽百貨店というデパートで駅弁大会をやっているようなので覗いてみましたが、規模が小さく、あまり面白くありませんでした。大阪まで山陽・阪神直通特急で行きたかったのですが、青春18きっぷを持っているので断念。毎度おなじみの新快速です。でも新快速はやはり快適です。寝ていましたけど。姫路11:02発の大阪11:59着。

 

 姫路だけではもったいないので大阪まで来ましたが、別にすることはないです。ということで梅田の地下街や商店街、デパート巡りをしました。岡山で興味を持ったので大阪でも梅田の曾根崎商店街をめぐりましたが、ここは私が大阪で勤めていた頃とはかなり店が入れ替わっていました。岡山と違ってやはり競争が激しいのでしょう。岡山の表町とは性格が違って飲食店が多いなどの違いがあります。

 

 阪神デパートで私の好物の甲箱がに(大阪では「勢子がに」という名前で売られていた)を売っていたので帰り買おうと思っていたら、ウロウロしている間に売り切れたらしく、見つかりません。仕方なく阪急デパートに行ったら大量においていたのでそちらで買いました。梅田には大丸もありますが、この二つよりは少し品揃えが劣るようです。

 

 そうこうしてたら15:30分になり、大阪駅から新快速で帰ります。やはり新快速はいいです。16:27姫路着で乗り換え。16:31発。やはり混んでいてしばらく座れませんでした。新快速は15分おきで10両以上つないでいるのに姫路~岡山間は1時間に一本ぐらいで3~4両編成ですから格差が大きいです。岡山まで新快速を延ばして欲しいですが、そうすると新幹線に乗る客が減るので延ばさないようです。この列車は岡山止まりではなかったのでそのまま庭瀬18:09着。岡山からだと大阪まで行くのも簡単ですね。