【撮り鉄】「α7RⅣ」カメラテスト 実践編01~結構課題が多いことが判明~ | 新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

Yahoo!ブログ廃止で、移転してきました。某ブログの裏面という位置づけで、鉄道絡み以外の内容も、柔軟に対応しています。

今まで使っていた「α65」が、メモリーカードスロット破損で使えなり、修理に出したら「部品保有期間が過ぎていて修理できません」となり、急遽違うカメラを探すことになった話はしました。

 

●前回のあらすじ(飛ばしても結構です)

この「部品保有期間」(販売終了後7年間)がネックになると言うことは、中古で探しても短期間で修理不能になるとなると、当然新品買って大事に使って修理も出来る方が良いとなる。

αシリーズは、桁数が少なくなるほどランクが上がるため、「α350」→「α65」ときて、二桁台のモデルを買おうと思ったが、なんと「α6000シリーズ」と「α1/α7/α9」とい位置づけに変わっていた。

そして今まで使っていた「αレンズ(Aマウント)」も製造終了して、「Eマウント」に代わり変換アダプタを噛ませばレンズを使えるので、「α6000シリーズ」でも良いかなと思っていた。

ところが、オートフォーカス(AF)の規格が変わっており、両対応は「α7シリーズ(一部)等」じゃないと動かないということが、レンズを取り付けてみて判明。

普通庶民が買えるモデルでは無いが、一度だけなら「憧れのα7を所有してみたい」(ミノルタ派として)というは、確かに有った。

 

しかし現実はそんな甘くなかった。

 

●5月16日、国府津駅にてカメラテスト。

ここだとJR東海の313系(2600番台)も撮影出来ます。

しかもスマホもSONYの「Xperia5」なので、アプリ使うとスマホから操作できたり、両方に保存できるので、スマホから記事が出来たりして便利。

 

スマホに送られてきた写真が・・・。

 

(違う写真ですねorz)

なんと、LEDの文字欠けが・・・。デジカメ側で補正掛けているのかな?

便利な機能ですが、無理に連帯するより、別々に取った方が楽ですが・・・。

 

LEDの文字欠けですが、確率は下がっていますが、掛ける物も有るようです。

 

画素数が上がった結果・・・、雨が見えます(笑)

いらんだろコレorz

※最大画質にするとメモリー容量食うので、JPEGのみ保存です。テストだし・・・。

 

そして困ったことが・・・。

 

お、ちょうどE257系の「(あずさの)お古な踊り子」入ってきた。

通過なので、いつものようにちょっとずつレンズを手前にして、数枚撮影しよう!

 

2枚目撮影!

3枚目・・・・あれ、シャッターが降りないぞ!?

 

200mぐらい離れていたのに、シャッターが降りず、なんだかんだやっているうちに、目の前を通過・・・。

 

さらにシャッターが降りず、駅も通過・・・。

後の2枚の写真を見ると、距離が通じると思うが、「高倍率ズームレンズ(3.5-6.3/18-250)」というレンズを使っており、遠くも近くも撮れるレンズです。

ただし「Aマウント+変換アダプタ」なので、本来の「Eマウント用」とは違い、機能制限が出てもおかしくない。

 

とはいえ、これでは使い物にならない。

この時点で可能性があるのが・・・。

1.オートフォーカスとAマウントの相性が悪いため、フォーカスしなかった。

2.2枚撮影後、保存状態になり、操作が不能になった。

3.雨のせい

4.撮影の腕が無い

5.設定が悪い

6.185系の怨念

 

1番と5番の可能性が高いが、2番の「保存状態」と言うのも十分あり、そっちを潰すことにした。

 

このカメラは画素数が高いと言いましたが、最大で「写真一枚30M越え」にも達するらしい。

設定で下げているとは言え、18.7M食ってます。

と言うことは当然保存に時間が掛かり、その間操作できなくなるのは、コニカミノルタ時代の「A200」で、嫌というほど体感しています。それを引き継いで・・・それは無い。

 

じつは保存時間が掛かる関係から、メーカー推奨のメモリーも「UHS-Ⅱ」という、秋葉原でも見かけるのが難しいという高価な高速メモリー(現行で一番早い)となっている。

一応、運転会終了後、カメラ購入先のヨドバシカメラまで行き、相談したところ「メモリーですね」とのこと。

なんとテスト用メモリーを貸してくれて、撮影テスト。確かに撮影枚数は増えたような・・・。

でも高いんだよな~と思いつつ、店員が別の場所へ連れて行ってくれた結果、安くて純正品を案内してくれた。(隠してはいなかったが、わかるような場所じゃ無い)

これをポイントで購入(邪道)

 

店の外で撮ると、4枚まで撮れたが、それでも疑問が残る。

 

そのまま秋葉原駅でテスト・・・。

 

確かに枚数が撮れるようにはなったが、欲しい部分でのシャッターは切れない・・・。

これだと、もう少しなんとか出来ないかなと思う。

 

と言うことで現在設定を調べていますが、ネットで調べても「高倍率ズームレンズ」との組み合わせ例が無いため苦戦中。もう少し時間が掛かる気がします。

なにか解決方法が思いつく方、教えていただけると幸いです。

 

なお、「止まっている写真」「鉄道模型」「(たぶん)風景」は問題ないと思いますので、「列車撮影」に限定される問題ですね。

 

それでは「ばいなら!」