昨日は実家の部屋で

最後に残った一番奥のダンボール発掘

 

やっと見つけました、4冊の古いアルバム・・・

 

オッサンは大阪豊中市の大池小学校に

5年生の3学期に転校

 

自己紹介で「趣味は鉄道模型です」と挨拶した

 

そうしたらS君が

「一度、うちに遊びにおいでよ」と声をかけてくれた

 

なんと、S君のお兄さん(中学生)は

真鍮で蒸気機関車を作ってしまう超弩級のマニア(HO)でした

 

未塗装で金色に輝く沢山の蒸気機関車が焼き付いています

 

そのお兄さんに連れられてS君と行ったのがこの写真です

 

雨の降る肌寒い日でしたが

この日がオッサンの転機となりました

 

これ以降、関西本線、呉線

そして九州10日間遠征へと続きます

DD54です

性能は芳しくなく短命機関車でしたが

この時の印象が強いのか、大好きな機関車です

 

 

調べてみたら

C57 10号機はこの年の10月に廃車になっています

 

自分の初撮影が

最期の活躍の頃であったのですね・・・

 

福知山線 三田駅

撮影:1968年 月不明