メーカーさんのブログで D511の運転台の3D画像が紹介されていました。 これって 自作車両などを 作れる人や 専門学校などで 3DCGソフトなどを扱った人なら どのくらい凄いのか わかるのでしょうが 素人には、これの どこが 凄いのかが さっぱり わからないのだ。

VRM5版D51なめくじ4

自分は、VRM-NXのコミュニティにも登録していないので そういった自作車両や3DCG車両の情報は、全然聞こえて来ないのですが 実際この運転台の3DCGの画像で 何が見えるのか 野次馬としては、ここの自作車両と他のRailsimとかMMD鉄道そしてTrainzの車両と 比べて どこが どう違うのか

そういう野次馬的な興味があるのだが そういう話は、この界隈では、タブーみたいですが ここ以外の素人さんは、この鉄道模型シミュレータ―の今現在の車両制作の出来具合は、20年近く前の ここのVRM3版車両と どのくらい違うのかを 比べてみたいと 思っている? なんて 誰も 思わないか