雨の京阪陸送初日の後、久々の朝寝坊・・・ 「試運転」でお許しを・・・ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今日の未明はまだ雨が降ってました。

「寝不足案件」が続いている今週ですが、

我慢して、京阪13035Fの陸送初日に行ってきました。

結局はいつもながらの「中間車だけ」なんですが、

この簡易運転台後ろ向きの姿が、個人的には好きなので、

ついつい見に行ってしまいます。

それと、日通の「黄門さま?」ベンツの姿も見たくて・・・

そして、

今回も、日通さんの「頼れる助っ人」、後輪操舵装置の活躍です。

だから、2両続いての工事現場横通過になりました。

この時、結構賑やかなんですよ。

後輪操舵装置を起動させるときは、ほとんど屋台の発電機を起動させるような音が出て、

操舵する時には、「ウィーン」なんて、音が響いてました。

そして、安全確認の陸送名物「円陣タイム」。

この頃には、雨が止みました。

そして恒例?の、国道2号線Uターン。

今日はこんな感じですかね。

ということで、寝屋川車庫まで運ばれていきました。

そして、モーニングシャッフルへ・・・ といきたかったのですが、

ここでやってまいました「朝寝坊」!😓オイオイ・・・

目覚めたら遅刻寸前・・・

それでも、出先への移動のついでにちょこっと川崎重工・兵庫工場の

「シャッフルウォッチングポイント」へ寄ってみたら・・・

誘導の職員さんが公道の真ん中に立っていて、

線路側に「トラ模様」のテープで通せんぼ。

となると、「木曜名物?」の「あれ」に当たったか?

当たった! 西武40155Fの構内試運転。

川重では、木曜日に構内試運転を行う場合が結構多いんですよ。

大体25㎞/hでしょうかね。

結構ゆっくりと1番ピットから南側のカーブライン手前の分岐までの間を何往復かします。

でも、誘導の職員さんは大変です。

車両が公道を渡り切ると・・・

いちいち遮断桿代わりのトラテープを出し入れして、

公道の人やクルマを通さないといけません。

そしてまた通過。

ここで気になったのが側面のLED表示。

「〇号車」の表示だけでしたね。

あと、ここを引き上げるときに10号車の正面を見てみましたが無表示でした。

そして1番ピットに戻る際に絶対停まるパートナーゾーン前。

ま、行き止まりですから、安全対策ですね。

ということで、ここは引き上げて、一気に夕方・・・

1番ピット・・・西武40155Fの1~5号車。

        構内試運転が終わったら、とっとと?編成分割してきましたか。

2番ピット・・・西武40155Fの6~10号車。奥にリバティ。

ディーゼルピット・・・神戸市交通局6146F。

            北側の屋外に、JR西日本の「謎の車両」。久々に

4番線・・・H100-56を先頭に?一気に10両固めてきました。

5番線・・・E7系・F42編成の7号車と8号車。奥にH100-52と53。

6番線・・・DD200-601。奥に西鉄9111Fと9112F。

7番線・・・神戸市交通局6000形構体と、ダッカ電車構体が1両ずつ。

      奥には何故か?ニューヨークダミーが久々登場。

シャワールーム・・・DD200-801。

南ピット・・・通路に京阪か?の標準軌台車。

       ピット内はDD200とEF210が1両ずつ。

となりました。

そして北門・・・

久々に車両が来ましたね。

今夜の陸送はなさそうなので、久々にゆっくり眠れそうなのを喜んで今日はこの辺で・・・

「じゃ、あたいもゆっくり寝るニャ!」と、いつも活発なニャルくんでした。

私も明日は活発に動いていきますか!   頑張って早起きしょっと!

ほな!     ドテテン!