■ことこと列車
私が最も気に入っている観光列車のひとつが、福岡県の平成筑豊鉄道が運行している「ことこと列車」です。2019年11月に初乗車しましたが、今回再訪してきました😊
 
始発駅の直方(のおがた)に到着すると、すでに列車は入線しており、レッドメタリックの車体がひときわ美しく輝いていました✨
 

 
勘の鋭い方は、外観だけで、JR九州の車両デザインを手掛けている水戸岡鋭治センセイが手掛けているのはおわかりいただけるはずです。
 
水戸岡センセイは、福智町のインタビューで「(ことこと列車は)日本のローカル列車の中では過去最高の列車かもしれません」と語っていて、その仕上がりを自画自賛するほどです!
 
 
前回乗車の際には無地だった方向幕の部分に、「ことこと COTOCOTO」の文字が入って、よりグレードアップしています⤴️
 
昨年、コロナで運休を余儀なくされた際に、追加工事が行われたとのことで、その際に取り付けられたようです。
 
 
ドアから車内の様子がチラリと見えると、早く乗り込みたくなります😆
 
※写真は行橋駅で撮影。
 
受付を済ませると、記念乗車証と5枚のポストカードが貰えます。
5枚のポストカード、本当に素敵なデザインです😌
 
 
乗車前に、記念撮影ボードの前で記念撮影をしていただき、ようやく車内へ乗り込みます。
 
 
前回は14,800円でしたが、いつの間にか17,800円に値上がりしていました😂
 
 
■車内は美しいステージ
天井は照明を兼ねたステンドグラスで覆われ、窓枠やパーテーションには、伝統工芸の大川組子が使われています。
左側が3~4人用ボックス席、右側が2人用ボックス席。
1号車は青色、2号車は緑色(ソファ席は赤茶色)のモケットです。
 
 
床は、2万個を超えるという寄木造りになっています。
一定間隔で模様が変わるので、見ていて飽きません。
 
寄木造りにして、大川組子にしても、手間がかかるものを惜しげもなく使っており、お料理やサービスを引き立てる美しいステージに仕上がっています。
 
 
こんな素敵なステージですので、お料理やサービスに手抜きはできませんし、乗客の期待も最高潮に達します🙌
 
2号車の一部は、2名用のソファ席になっています。
 
 
運行当初は1名参加の場合、こちらの席で知らない人と相席になっていましたが、コロナ禍もあって、現在は1名参加の場合でも、こちらの席を1人で利用できます。
 
 
仲良しカップルにはピッタリサイズですが、知らない人と2名で利用するとなるとさすがに気が引けますね😅
 
■スーパーハッピー
ふと窓の外を見ると、先週から運行を開始したばかりの「スーパーハッピー」号が停車しています。
こちらは、福智町×JAL×平成筑豊鉄道のコラボレーション企画で、画家のミヤザキケンスケさんが監修して、地元の福智町の子供たちが本物の車両に絵を描いたもの🎨
 
 
スーパーハッピー」号は通常の定期列車として運転されていて、どの列車に充当されるかは公表されていないので、出会えたらまさに「スーパーハッピー」とのこと🍀
 
さらに、スーパーハッピーなことに、平成筑豊鉄道の河合社長さんもお見送りに駆けつけてくださいました。
社長さんの笑顔に見送られて、出発進行です!
 
 
■のどかな車窓風景
直方駅を出た「ことこと列車」は、名前の通り「のんびり ことこと」と走っていきます。
 
早速ドリンクのオーダーがありましたので、オリジナルカクテルを頼んでみました🍸️
左が「田川トニック(田川産焼酎+福智町のはちみつレモンソルベ+トニック)、右が「福智町キティ(福智町のいちじくソルベ+赤ワイン+ジンジャーエール)です。
 
 
どうして2つもあるのかって、それは優柔不断で1つに決められなかったからですよ😁
 
市場(いちば)を出たところで、列車は一時停車。
車窓左手に、福智町のシンボル福智山がきれいに見えます⛰️
のんびりと里山風景を眺める贅沢な時間です。
 
 
列車の後方展望もなかなか楽しいです。
ローカル線なのに複線になっているのは、かつての石炭輸送の栄華の名残です。
 
 
運転室は片側だけなので、前も後も展望し放題です。
 
 
■こだわりの車内放送
車内放送で、車窓の案内をしてくださるのは、実は運転士さんが中心。
運転しながらですから、案内のタイミングもバッチリです👍️
 
もちろん、アテンダントさんも交代でマイクを握りますので、スタッフ全員で盛り上げている感じが伝わってきます。
「●●町出身の△△です」などと自己紹介があると、ほっこりしますし、会話のきっかけにもなりますね。
 
私はアテンダントチーフ(男性)の「クスッと笑えるユーモアが効いた」アナウンスが好きです。
 
車内のBGMは、沿線の糸田町で育った井上陽水さん「少年時代」、福岡県出身の松田聖子さんの「赤いスイートピー」が流れたり、炭坑節をイメージしたメロディが流れたりしています🎶
 
 
その②  では、お料理についてお伝えします。
次回もお楽しみに!


 
↓福智町にふるさと納税をすると、ことこと列車のペア乗車券が貰えます!