5月2日の午前に撮影した磐越西線でSLばんえつ物語号です。一時弱まった雨が再び激しくなってきました。アウトドアでの撮影が難しくなってきたので五泉駅の近くへ移動し道路沿いから撮影することにしました。雨降る中、五泉駅を発車してきました。

 

 

汽笛一声ドレンを切って近づいて来ました。

 

 

五泉米の倉庫が蒸気機関車のよきストラクチャになりました。雨が降り続いていたのでここで切り上げるつもりでしたが、蒸機に引きずられるように後を追うことにしました。津川の先、鹿瀬まで来てみました。雨は降り続いていました。ここでも道路沿い、それも阿賀野川越しに磐越西線を見渡せる位置に来ました。大雨で増水した阿賀野川を見渡すことができました。

 

 

C57180は目の前を爆煙で通過して行きました。垂れこめた雨雲に山々には霧もかかってきました。黒い煙を流しながら大きな鉄橋を渡って行きました。

 

 

列車が通過した後、煙が川を渡って流れてきました。汽車がトンネルに入ったころの風景は、蒸気機関車現役時代の風景と重なるようでありました。

 

(撮影:Canon EOS7DⅡ)


↓↓↓

ブログ村に参加しています。よろしければクリックをお願い致します。