思い出の会津若松駅へ【会津坂下~会津若松】の続きとなります。

 

前日は、今年最後の雪景色を上越線【水上~小出】只見線【小出~大白川】駅間20キロ!【大白川~只見】から堪能雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

その後、只見からは代行バスから復旧工事中の第六只見川橋梁、会津川口からは早春の只見川眺めニコニコニコニコニコニコ

 

はじめての只見線を完乗お祝いお祝いお祝い

 

翌日は、午前観光・午後帰京(これから計画....)のつもりでしたが.....メモメモメモ

 

宿到着直後に、早くも帰京モードに突入...ロケットロケットロケット

 

●8時30分頃、いつもの宿を出発

 

●出発直前に調べた時刻表※乗換アプリ

郡山-福島は運転見合わせとありますが、郡山から以南の東京方面は動いているようです。しかし実際に(本当に)、運行されているか駅に行って確認するまで安心できませんしょぼんしょぼんしょぼん

 

●2度目の光景

前回は、大晦日乗車(両毛線、水戸線、常磐線、磐越東線、磐越西線)で初めての下車後、大寒波による運休案内を眺めましたが、今回は昨晩の地震による運転状況案内です。新幹線は昨晩中に運転再開、在来線は運転再開見込みの文字に、とりあえず一安心、何とか帰れそうです。

 

●発車案内標を見上げますが.....

ない? 快速「あいづ」は運休 でした叫び叫び叫び

 

いつものパニック....ですが

もう一つの帰京ルートを思い出し、なぜか券売機に向かいます

 

会津鉄道と野岩鉄道の切符は発券できるようですが、東武鉄道まではありません。

新藤原まで※東武鬼怒川線、3,150円 高い(*_*)

 

前日調べたもう一つのルート、会津鉄道・野岩鉄道・東武鉄道での帰京がこちら

特急料金込みで約7,000円、乗車時間4時間40分

※高速バスは、新宿~会津若松で乗車時間4時間20分、 最安値2,700円からあるようです。

 

しばらく待合室で過ごし、再び時刻表を調べ本本本(実際はアプリを眺めただけ....)

 

今回は、青春18きっぷでの帰京に決定OKOKOK

次回は、特急リバティと高速バス(往復1万円)の会津旅にします。

あ、只見線もあった.....パンチ!パンチ!パンチ!

 

入線案内後に1番線ホームへ向かうと、赤い旗が立っていました旗旗旗

 

解結作業でした、4両編成からまさかの2両編成にあせるあせるあせる

 

●会津若松 9:54発

気分を高めるため前面展望へアップアップアップ

しかしこの日は3名体制、前が見えません......ショック!ショック!ショック!

車内を振り返りましたが、2両編成につき席は埋まっていましたドクロドクロドクロ

 

前日からの雨は止みましたが、どんよりとした空

この先は猪苗代湖ですが、車窓からは見えません

 

前回、大晦日乗車時はこんな感じでした

 

磐梯山でしょうか?  

 

大好きな中山峠の勾配区間

隙間から覗かせて頂きましたが.....

 

雨が激しくなり、車窓はほとんど見えませんでした

 

●磐梯熱海 10:50発

今回撮影できた唯一の駅名標です

 

●郡山11:08着

再び赤い旗が

 

今度は合体、郡山から会津若松へは4両編成のようです

 

この区間は、地元の乗客、観光客、そして乗り鉄で基本混んでいますので、車両半分の14席しかありませんが、快速「あいづ」の指定席サービスがおすすめです

 

乗換40分につき、一旦改札を抜け駅舎を記念撮影

昨年9月の池袋~酒田11時間乗車以来の2度目の途中下車です

 

2度目につき、駅ナカデパートの2階にある真新しい北口から入場

 

●水戸線 全線運転再開のお知らせ

この日は未だ再開していませんでしたあせるあせるあせる

1週間後であれば水戸線と常磐線【郡山~水戸~品川】経由で帰京していたでしょう😢😢😢

 

●郡山 11:50発

運転再開されていました!!福島方面は遅れていたようです

 

●白河 12:26発

磐越西線での立ち疲れもあり、ほとんど寝ていましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

目覚めると、お城が見えました

 

車内はこんな感じ、皆様下車後に記念撮影

 

●新白河 12:30着 ※乗換30分

車両は701系、仙台地区での主力E721系とは異なり、改造車で写真の通り古いです

 

●新白河 13:00発

次に乗るがこちら、常磐線でおなじみのE531系 ワンマン運転

 

初めて乗った時は、違和感しかなかったです

車内は、中吊り広告含め首都圏JRとほとんど同じ

 

車窓は、県境越え区間につき全く違います

 

窓枠に新幹線高架が見えると

 

●高久 13:18発

栃木県に入りました

 

黒磯到着直前(発車直後)、お気に入りの地点

東北新幹線の線路を真横に眺めます

いつかは並走シーン見てみたいですが....

 

眼下に那珂川を見下ろし

 

並走区間が終わり、下ると

 

●黒磯 13:23着

 

最後までご覧いただきありがとうございますお願いお願いお願い

 

次回、旅の締め 黒磯駅の駅名標・小山駅きそば【黒磯~小山】で最後となります。