線路の向こう側

鉄道や趣味に関することを週1更新でお届けします。

ポポンデッタで新車の撮影を

ブログ記事は更新できていませんでしたがその間も鉄道模型の増備は続いていましたので今日はそちらをご紹介します。

新車の撮影を自宅・・・でもいいのですが、ポポンデッタまで足を伸ばしてみました。撮影専用線が欲しくなります。

hiruzen.hatenablog.com

このような記事を見ていると非常に刺激を受けますね・・・。何度も計画してはとん挫しているので、実効性はどうなるかはわかりませんが・・・。

 

さて、本題です。今回は3編成持ち込みました。

f:id:shirakinozomi:20210429190628j:plain
最初は「KATO 10-1539 415系100番代(九州色) 4両増結セット 」を動力化したものです。こちらは増結セットのみ格安でオークションサイトに出品されており、ダブったか何かと考え落札、ASSYで発売されている動力車を組み込んだものです。側窓の一部が固定化されているのが特徴です。私はこの固定窓化されている編成には乗車したことがありません。

f:id:shirakinozomi:20210429190402j:plain続いて「KATO 10-1689 813系200+300番代 6両セット (特別企画品) 」です。JR九州の通勤型では811系・813系が大好きです。JR西日本221系・223系のように転換クロス3扉車は、通勤通学で使ってみたいと憧れます。

f:id:shirakinozomi:20210429190421j:plain特別企画品は少数派の300番台(左)と多数派の200番台(右)のセットになっていて、ガラスがスモークになっているのが300番台です。模型でも比較的はっきりとその違いが見て取れます。

f:id:shirakinozomi:20210429190307j:plain2編成並べると、鹿児島本線の光景が目に浮かびます。

f:id:shirakinozomi:20210429191011j:plain最後に、「TOMIX 9158 JREH800形電気機関車」です。H級の機関車が1両欲しいと思っていたんですが、セール品で安くなっていたEH800を選びました。カシオペアの牽引実績があるのも選んだ理由の一つです。今度大量増備予定のコンテナ列車を牽引してもらおうと思っています。

f:id:shirakinozomi:20210429191159j:plain絶対に顔を合わせることのない2両ですが、赤い色と相まって関門仕業にもついているかのようです。模型の世界ならではの光景ということで。

今回久しぶりにポポンデッタを楽しませていただきました。なお、この日の滞在時間は約15分で、持ち込んだ3編成の運転は終了しました。一人だとどうも、長い時間走行させる気になりません。これだったらやはり自宅に試運転線を作った方がいいのかなぁ、と思案中です。