5月5日はこどもの日。鯉のぼりを揚げて祝います。鉄道で地方の沿線を車窓から眺めていると、素敵な鯉のぼりを見かけます!

鯉のぼりと蒸気機関車の写真集です。

こいのぼり(鯉幟)とは、、日本の風習で、江戸時代に武家で始まった端午の節句に男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾る鯉の形に模して作ったのぼり。紙・布・不織布などに鯉の絵柄を描いたもので、風を受けてたなびくようになっ た

C58 363号機は秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが「こどもの日」鯉のぼりHMを付けて運転!

C58 239号機はJR東日本の「SL銀河」を牽引する蒸気機関車、こどもの日に鯉のぼりを付けて運転!

秩父鉄道・秩父本線の沿線にある農家には、立派な鯉のぼりが泳いでいます。

真岡鐵道沿線の農家では鯉のぼりの竿は、男親の実家が用意し、鯉のぼりは女親の実家が用意しました。その他に親戚中の鯉のぼりや、家紋入りの幟旗も用意され、男の子の誕生を祝いました。一匹数万円の鯉ですから一式揃えるには、かなりの予算が必要だったと思います。今の時代このような立派な鯉のぼりを見つけるのは困難です。真岡鐵道沿線でも数カ所しかありません。

 

大井川鉄道沿線の鯉のぼりも立派ですね。

大井川鉄道沿線の茶畑に立つ、鯉のぼりは華やかでSL列車から眺めると、素敵ですね!

大井川を渡る、蒸気機関車と鯉のぼり。

SLパレオエクスプレスと鯉のぼりは新緑の木々の中で映えますね!

 

by   GIG@NET

イベントバナー