近鉄西大寺駅といえば、奈良線・京都線・橿原線が交差し
更には検車区への出入庫も加わり、日本一複雑に線路が絡み合う
ポイント配置?と言われているそうです。
1983(昭和58)年3月に同駅で撮影した列車たちより。

20100系「あおぞら」と8000系電車
EPSON123

異端車ク11520形と組んだ、11400系新エースカー奈良行き特急
EPSON128


京都市営地下鉄乗入は叶わず、近鉄唯一1編成のみ
ステンレスカーだった3000系。
EPSON127

かつての奈良線特急や、京阪乗り入れにも運用された820系電車(再掲)。
この頃は生駒・田原本線の運用で、検車区へ入庫途上。後方は8000系(大阪)難波行き急行。
EPSON131

奈良線の主力8000系の奈良行き快速急行。通勤車は、マルーン1色塗装の時代でした。
EPSON132

いまは京都市営地下鉄や阪神からの乗入列車、そして特急も
時間帯によっては、ひのとりやアーバンライナーにしまかぜなど多種多様に
見ることが出来るのでしょう。
奈良線・西大寺~奈良間の平城宮跡を通る線路地下移設と合わせて
高架化が決定したそうですが工事完了は2060年だとか・・・
ついでに言えば、平城宮跡を走る電車の風景は
むしろ貴重だと思います。まぁ40年後、自分は居ないですが(苦笑