先日の日曜日に、なんとか内装の貼り付けまで持って行って出場に持って行きました。

本当は「車番変更」も残っていますが、あいにく社外のインレタをみつけていませんので、コレは先送り。

 

内装の貼り付けは、オリジナルの実車写真を持ってきて、それをペイントソフトで色だけ抜き出して印刷→両面テープを裏に貼り付け→細く切り出す(てきとう)→貼り付けと言う流れです。

今回は末期仕様なので、JR東日本の更新色ですが、時代によって国鉄色になったりします。

床面は車番により「更新車」(黄色系)と「特別保全車」(グレー)が有りました。

 

こんな感じに見えます。

ライトユニットがデカいので、若干座席が少ないのは残念。

 

中間車もこんな感じに進めていきます。

この作業していて気がついたんですが、どうも中古品ではなく「長期売れ残り品(新品)」だったようで、車輪の汚れやちらつきも発生していません。

 

なんとか逆側のクハまで行き着き、無事出場です。

 

【080】南武線103系高運転台(末期仕様)旧製品

メーカー:KATO製<4001-4/4002-4/4003-4/4004-4/4005-4>

導入時期:2010年3月(長期在庫・新品)

形式:103系高運転台ATC

両数6両

改造:LEDライト/ベンチレーター交換/JRマーク貼り付け/内装追加/前面ブレーキ管追加/中間幌取り付け

 

●導入経緯

某所へ遊びに行ったとき、購入品少なかったので、何か買わない電車賃がもったいなかった為、無理矢理探して購入。6両6000円でしたので、末期の南武線にしようと考えました。

それから11年、まったく手をかけずに忘れていた品でしたorz

 

10年前はかろうじてKATO製の103系が、中古市場にあふれかえっていた時代でしたが、最近は手に入れるのが難しくなってきました。

とはいえ、旧製品でも既存品でここまでは出来るという実例です。

ライトのLEDは、結局自作してしまいましたが、一度は「153系用流用」と言う手も使いましたので、どちらでも良いです。

※現在153系用ライトユニットは、手には入りにくくなっています。

 

現在デジカメが緊急入院してしまったので、スマホのカメラですが、勝手に補正かけたりピントの調整で指定できないなど、そこそこ不便です。

ライトの色は、肉眼だともう少しオレンジっぽいです。

 

当時(2010.3)の在籍数。

165系 6両/183系 9両/253系 6両

72系 4両/101系 16両/103系 37両/201系 16両/205系 29両/209系 46両/E233系 16両

221系 16両

キハ35 3両/キハ36 1両/キハ30 2両

C62 1両

EF15 5両/EF64-0 1両/EF64-1000 2両/EF65-500 1両/EF65-1000 3両/EF66 2両

ED16 1両/ED75 1両/ED76 2両/EF81 3両/EF210 1両

DD51 1両/DE10 1両

ホキ2500 26両/ホキ7500 15両/ホキ9500 47両/タキ35000 8両/ワム90000 10両

ヨ3000 2両/ヨ5000 1両/ヨ8000 1両/ワフ29000 1両/戦闘車 1両/シキ1000 1両

コキ10000系 12両/コキ50000 7両/コキ107系 20両/コキ106系 4両

10系客車 9両/12系 1両/14系客車 30両/20系客車 7両/24系 15両

事業用車 クモヤ145 1両/クモヤ143 1両/ヨ3500 2両

秩父鉄道1000系 3両

外国形機関車 2両/客車 2両/貨車 4両

合計 463両

 

まさか紹介シリーズで未整備車両が発生するとは思っていませんでしたが、せっかく順番に点検整備しているので、未整備品も順次整備していく予定です。

 

以上、「南武線103系末期仕様、やっとこ落成」でした。

 

関連記事

 【入線整備】南武線仕様103系高運転台(旧製品)05~オリジナルケース編~ 

 【入線整備】南武線仕様103系高運転台(旧製品)04~ベンチレーター交換・JRマーク貼り付け編~

 【入線整備】南武線仕様103系高運転台(旧製品)03~LED交換編~

 【入線整備】南武線仕様103系高運転台(旧製品)02~方向幕・貫通幌追加編~

 【入線整備】南武線仕様103系高運転台(旧製品)01~ライト・カプラー交換~

 【模型紹介】080 103系高運転台 予告編 ~紹介しようと思ったら未整備だったorz~

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。


鉄道模型ランキング