4月10日 往路の撮影終了後すぐにいつものルーチンに移ります。 そうです♪ 只見線です。
今回は桜の季節ということで、只見線と言ってもいつもと違うポイントで。
急に寒くなったので桜の開花が心配でしたが、思いのほか枝垂桜の開花は進んでいました。
これがキハ40だったら最高だったんですけどね
ここで撮影後、近所の道の駅の蕎麦を食べに行ったらちょうど閉店したところでガックシ💦
セブンイレブンの蕎麦になってしまいました(涙)
気を取り直して、次も桜で有名なポイントです。もちろん北の貴婦人の復路です。
現地に到着するとすでに多くの方がスタンバイされていて、よさげな場所はありません💦
仕方なく数年前に行ったポイントを見ると、おひとりいらっしゃるようで、まだ大丈夫のようなので行ってみました。
何が大丈夫かって? 気が育って下が見えなくなってないかです♪
先客の方に立ち位置を調整していただいて・・・
撮影開始です。
ここまできてようやくそれなりの煙に
バックには磐梯山の山頂部が見えています。
実はこの構図、練習どおりにはできておらず失敗作。
でも、無人君が救ってくれました。それは後日に
構図を広くとって
ここでもミスですね。機関車がロケットをかわし切れていません💦
駐車場横の桜をアップで
Mさんの姿もあります♪
もうちょっと開花が進んでいたらよかったのですが、自然ばかりはどうにもなりません。
また来年です。
さあ、ここから復路追いかけ開始です!