続きです。
西武秩父駅に着きましたがすぐには改札外には出ず、鉄道ファンらしく駅構内を散策します笑
跨線橋を越えて普通列車のホームへ向かいます🚶
接続していた三峰口行きがちょうど出発していきました🚃


ホームには各駅停車飯能行きが停車中です。
西武の山岳区間の主である4000系が停車中。


4両編成を2本繋いだ8両編成です。
東武6050系とは違って幌を繋いではいないんですね。


車内はこんな感じ☝️
国鉄急行型車両を思い起こさせるボックスシートが並んでいます。令和の現在、なかなか出会うことの出来ないボックスシートがズラリと並ぶ光景✨
東武6050系とかなり似ていますね!


ようやく改札を出ます笑
7年前くらいに一度来たことあるんですが、その頃から比べて大きく変わっていましたね😊
以前は改札を出て、御花畑駅まで向かうのに仲見世商店街を抜けていたのですが、そのスペースがそっくりそのまま道の駅のようなお土産屋さんになり、秩父の名物を食べられるフードコートも出来て、温泉♨も併設されるようになったようです😯
かなり充実しています✨


そんな西武秩父駅を背にして『羊山公園芝桜の丘』を目指します🚶
徒歩15〜20分ですので全然歩けます🎶
見頃は若干過ぎているようでして、駅前の観光案内所や道中の案内看板に「今年の見頃は過ぎました」と書かれておりショックを受けました😇
でもここまで来たんだからってこともあり、行ってみたところご覧のような感じ🌸


めちゃくちゃ綺麗じゃん!笑
見頃過ぎてると言ってたけど、充分すぎるじゃん!笑
ってことは見頃の時期に来たらもっと綺麗なのか?🤔
是非ともその時期にまた来てみたい!!


綺麗な芝桜を見ることが出来たので大満足で駅へ戻ります🚶
西武秩父駅でお土産を買います💰
先述した西武秩父駅のかつての仲見世通りはここにありました。


お土産屋さん以外にも『酒匠屋台』という酒屋があり、こちらで日本酒の飲み比べや地ビールを飲むことが出来ます😊
おつまみに秩父名物しゃくしな漬けも購入💰
こんなに揃って810円です🤤
ご時勢柄、一人飲みor同居家族同士の方への販売に限らせているようで、「黙食してください」という案内も掲示されておりました。


さて、お昼ご飯です🍚
西武秩父駅のフードコートは混雑していてなかなか落ち着けないので、飲食店の多い御花畑駅周辺へ向かいます🚶
御花畑駅から秩父駅へ伸びる商店街の中で偶然見つけた『昌楽』というお店に入ってみます👀


秩父名物である胡桃(くるみ)を使ったつけだれで食べるお蕎麦と豚みそ丼のセットを注文しました。
めっちゃくちゃ美味かったです✨
特に豚みそ丼!豚肉の焼き方もカリッとしていますし、味噌の風味も素晴らしく、またお肉も柔らかいんですよね✨
本当に美味しいお昼ご飯でした!
また来たい🤤


お腹も満たされたし、そろそろ電車の時間になったので駅へ向かいます🚶
次は長瀞へ向かうので秩父鉄道に乗ります。
こちらが御花畑駅。芝桜駅という別名も付いているようです☝️
10年近く前にテレビ神奈川で放送されていた「sakusaku」という番組の立ち食い蕎麦を紹介するコーナーで御花畑駅のお蕎麦屋さんが紹介されていました😊
その頃に一度こちらに食べに来たことがあります。
そのお蕎麦屋さんが左側のお店です☝️
確かに美味しかった記憶があります🤤
ただ今回はもうお腹いっぱいなのでスルーです笑


電車が来るまで改札外で待機です。
すると三峰口行きの電車が来ました。
東急8090系の中間車から改造された7800系がやって来ました。
バリッバリの東急サウンドを響かせながら入線です笑
田園都市線で散々聞いた東急8500系のあの音です笑
扉の開け閉めの音も東急感バリバリです笑
8090系は大井町線でもよく乗ったし、田園都市線でもよく乗ったし本当に懐かしい✨


続く…