こちらは、4月2日に、伊豆急行線の伊豆高原駅(静岡県伊東市)で撮影した、東日本旅客鉄道(JR東日本)のE261系のRS1編成(大宮総合車両センター東大宮センター(宮オオ)所属)による、サフィール踊り子3号(伊豆急下田行き)🚃💺💎と、RS2編成による、サフィール踊り子2号(東京行き)🚃💺💎で、交換シーンを見ることが出来ました。

今回撮影したサフィール踊り子3号🚃💺💎は、平日(月、木、金)に運転される臨時列車で、東京駅を12時30分に発車し、途中、品川、横浜、熱海、伊東、伊豆高原、伊豆熱川、伊豆稲取、河津の各駅に停車してから伊豆急下田駅へと向かう列車であり、土休日には、新宿 12時25分発のサフィール踊り子5号(横浜駅までの途中停車駅は、渋谷、武蔵小杉の両駅)となります。

伊豆急下田からの折り返しは、16時34分発のサフィール踊り子4号であり、今回は、伊豆高原から伊東まで乗ることが出来ました。

大宮総合車両センター東大宮センターからの送り込みの回送は、3号が1号と同様の東大宮→東京間(上野東京ライン経由)であるけど、土休日に運転される5号の場合、東大宮→新宿間(湘南新宿ライン経由)となるので、目白駅などの撮影ポイントでその送り込み回送を撮影することも出来ます。

一方のサフィール踊り子2号は、毎日運転で、伊豆急下田を14時12分発に発車し、途中、河津、伊豆稲取、伊豆熱川、伊豆高原、伊東、熱海、横浜、品川の各駅に停車してから東京駅へと向かうことになり、東京駅に到着した後に、上野東京ライン経由(行きの送り込み回送と同じルート)で東大宮まで回送されます。

4号が東京駅に到着した後も、上野東京ライン経由で東大宮まで回送されるので、土休日の場合は、東大宮→新宿→伊豆急下田→東京→東大宮のルートで運転されることになります。

サフィール踊り子🚃💺💎のサフィール(Saphir)の由来は、フランス語でサファイアを意味する言葉であり、宝石のサファイアのような青く輝く美しい伊豆の海と空をイメージさせ、上質・高級で優雅な旅を楽しんでもらいたいという願いにより名付けられていたので、一昨日の記事で紹介した、本田技研工業(ホンダ、HONDA)のヴェゼル(VEZEL)というコンパクトSUV車と同様に、宝石💎が由来となっています。

ヴェゼル(VEZEL)の由来は、英語で「カットした宝石の小さな面」を表す「Bezel」と、クルマを意味する「Vehicle」を掛け合わせた造語であり、角度によって表情を変える宝石💎のように「多面的な魅力と価値を持つクルマ」の想いにより名付けられていました。

今回伊豆高原から伊東まで乗った時の座席は、6号車の5A(グリーン車)💺🍀と、海側(2人掛けのロマンスシート)の窓側であり、グリーン料金(伊豆急行線内のみ)は、1190円(特急料金410円+サフィール踊り子のグリーン料金780円)掛かりました。

伊豆急行線だけでの特急料金は均一なので、伊東~伊豆急下田間でサフィール踊り子のグリーン車に1190円の追加で乗ることが出来ます。

1号車にあるプレミアムグリーン💺💎も、料金を払えば伊豆急行線内だけで乗ることが出来るけど、こちらは、伊豆急行線内だけで2010円(うち、プレミアムグリーンの料金は1600円)掛かります。

E257系2000番台による踊り子号に、伊豆急行線内だけで乗る場合には、普通車(座席未指定券)が520円、グリーン車が930円(特急料金410円+グリーン料金520円)が掛かってきます。

因みに、E257系2500番台による修善寺踊り子号で、伊豆箱根鉄道駿豆線(三島~修善寺間)だけで乗る場合の特急料金は、200円均一であり、座席未指定券の扱いとなります。

185系(初代踊り子型車両)で運転されていた頃(3月12日まで)は、駿豆線内だけで乗る場合に特急券が不要となっていました。

前回の昨年(2020(令和元)年)7月2日に横浜から東京まで、同じRS1編成によるサフィール踊り子4号に初乗車した時には、6号車の3Cと、1人掛けの独立シート(山側)に当たっていました。

東京~横浜間のサフィール踊り子のグリーン料金は、1810円となっているけど、今回は1190円と620円安かったです。

サフィール踊り子のグリーン個室は、伊豆急行線だけでの利用が出来ないので、注意が必要であります。

サフィール踊り子号🚃💺💎の時刻(2021(令和3)年3月13日現在)

下り(伊豆急下田方面)

1号(毎日運転) 東京 11時ちょうど発→品川 11時08分発→横浜 11時24分発→熱海 12時17分着、12時19分発→伊東 12時36分着、12時37分発→伊豆高原 12時55分発→伊豆熱川 13時05分発→伊豆稲取 13時12分発→河津 13時18分発→伊豆急下田 13時29分着

3号(平日(原則として月・木・金曜日)運転) 東京 12時30分発→品川 12時38分発→横浜 12時58分発→熱海 13時51分着、13時52分発→伊東 14時16分着、14時25分発→伊豆高原 14時51分発→伊豆熱川 15時01分発→伊豆稲取 15時07分発→河津 15時20分発→伊豆急下田 15時30分着

5号(土休日運転) 新宿 12時25分発→渋谷 12時30分発→武蔵小杉 12時44分発→横浜 12時58分発→熱海 13時51分着、13時52分発→伊東 14時16分着、14時25分発→伊豆高原 14時51分発→伊豆熱川 15時01分発→伊豆稲取 15時07分発→河津 15時20分発→伊豆急下田 15時30分着

上り(東京方面)

2号(毎日運転) 伊豆急下田 14時12分発→河津 14時25分発→伊豆稲取 14時31分発→伊豆熱川 14時39分発→伊豆高原 14時52分発→伊東 15時08分着、15時09分発→熱海 15時30分着、15時31分発→横浜 16時27分着→品川 16時42分着→東京 16時49分着

4号(原則として平日(月・木・金曜日)と土休日運転) 伊豆急下田 16時34分発→河津 16時45分発→伊豆稲取 16時51分発→伊豆熱川 16時58分発→伊豆高原 17時10分発→伊東 17時29分着、17時35分発→熱海 17時58分着、18時ちょうど発→横浜 18時56分着→品川 19時11分着→東京 19時20分着

伊豆急行線の片瀬白田~伊豆稲取間は、海岸線に沿って走ることで有名な区間であり、撮影スポットであるほか、良く晴れていれば東京都の一部となっている伊豆大島などの伊豆諸島を眺めることも出来ます。

JRの新宿駅は、東京都新宿区にあるけど、南側の一部が渋谷区に掛かっています。

サフィール踊り子号の新宿駅の発着ホームは、5番線(成田エクスプレスなどと共通のホーム)であり、6番線と同様に南側にある為に、乗り換えに10分程度の時間が掛かるので注意が必要であります。

山手線🚃♻️からサフィール踊り子5号🚃💺💎に乗り換える時には、渋谷駅(12時30分発)のほうが便利ということになります。

伊東市の対島地区にある伊豆高原は、伊豆急行線並びに伊豆高原駅の開業を期に、伊豆急行→伊豆急コミュニティーによって開発された温泉付き別荘地であり、大室山を望むことの出来る高原に位置しています。

伊豆急行線の伊豆高原駅(静岡県伊東市)は、伊豆急行の本社並びに車両基地(伊豆高原電車区)のある駅で、今回は保存車両の103号車、銀色の東急仕様の8000系を見ることが出来ました。

桜🌸のほうはピークは過ぎたけど、綺麗に見れるところがあったので、行けて良かったと思っています。

伊豆高原駅のホームは、2面3線(1,2番線側が島式ホーム、3番線側が単式ホーム)で、1番線が下り(伊豆急下田方面)、3番線が上り(伊東、熱海方面)で、2番線が上下兼用となっています。

伊豆高原駅の改札口は、1994(平成6)年3月18日にやまもプラザが開設される前、高原口と八幡野口に分かれていました。

やまもプラザの開設により、改札口が1ヵ所となり、北側の出入口が高原口(桜並木口)、南側の出入口が八幡野口(やまも口)と呼ばれるようになっています。

高原口前には、美足の湯という足湯♨️🦶もあり、電車の待ち時間に入ることが出来ます。

桜並木を散策した後、伊豆高原駅の近くにある立ち寄り温泉 伊豆高原の湯♨️に立ち寄りました。

こちらでは、温泉浴と森林浴を味わうことに加え、泥パック体験を男湯♨️🚹️、女湯♨️🚺️共に無料(追加料金なし)で行うことが出来ます。

ここでは、泥顔を無料で撮影するブースが男湯♨️🚹️、女湯♨️🚺️共にあり、そこで撮影した画像(男湯バージョン♨️🚹️と女湯バージョン♨️🚺️に分かれている)が浴場の入口の端末と伊豆高原の湯のホームページにアップされるので、QRコードを読み込んでダウンロードすることが出来ます。

この時にフレームと共に撮影時刻を覚えておいたほうが良いと思います。

泥パックは、美肌効果があることにより、女性客に大人気と言われているけど、男性客にも好評であります。

自分(しゃもじ)も泥パック体験したけど、この時に記念撮影出来て良かったと思っています。

ここには、伊豆高原ビールうまいもん処🍴🍻が併設されているので、湯上がりに伊豆高原ビールや海の幸を味わうことも出来ます。

こちらは、国道135号線沿いにあり、伊豆高原駅から徒歩7分で行けます。

詳細については、「伊豆高原の湯」で検索願います。

伊豆急行線の駅で、駅前に足湯♨️🦶のある駅は、城ヶ崎海岸、伊豆高原、伊豆北川、伊豆大川、伊豆熱川、伊豆急下田の各駅であり、電車の待ち時間に気軽に入ることが出来ます。

伊豆高原駅付近にある赤沢温泉♨️には、DHC(ディーエイチシー、東京都港区南麻布に本社のある化粧品、サプリメントメーカー)運営による赤沢温泉ホテル🏨♨️、赤沢迎賓館🏨♨️、赤沢日帰り温泉館♨️などのリゾート施設があり、温泉浴場♨️やシャワールーム🚿、パウダーコーナー、客室のバスルームでは、DHCのアメニティ(シャンプー🧴、ボディシャンプー🧴、化粧品)が使い放題となっています。

赤沢日帰り温泉館♨️では、海の見える露天風呂♨️があり、食事🍴も楽しむことが出来ます。

その温泉浴場は、3階と4階(どちらもDHCの湯(入浴剤入り)がある)に分かれており、1日おきに男湯♨️🚹️と女湯♨️🚺️が入れ替わることになっています。

海の見える露天風呂♨️は、3階、4階共にあり、3階は幅が25m、4階が20mであります。

今日(5月2日)は、男湯♨️🚹️が3階、女湯♨️🚺️が4階、明日(5月3日)はその逆(男湯♨️🚹️が4階、女湯♨️🚺️が3階)となります。

DHCの由来は、大学翻訳センターのローマ字の頭文字(Daigaku Honyaku Center)であり、1972(昭和47)年の創業当時は、その名の通り大学の研究室を相手に、洋書の翻訳の委託業務が行われていました。

1980(昭和55)年からは化粧品の製造や販売にも進出したことにより、現在のような化粧品を中心に扱う会社となったのであります。

都営大江戸線の麻布十番駅には、周辺にDHCの本社の最寄り駅であることから、駅名標の下に株式会社DHCの表示があり、駅構内にその広告もあります。

DHCの本社へは、東京メトロ南北線の麻布十番駅のほうが近いです。

麻布十番には、2008(平成20)年3月31日まで、麻布十番温泉があったけど、温泉銭湯であった越の湯と共に廃業となり、その後に取り壊されてしまったのが残念であります。

このようなDHC直営のリゾート施設は、女性客がターゲットとなっているけど、もちろん男性客にもオススメであります。

赤沢温泉♨️のリゾート地へは、伊豆高原駅から無料送迎バス🚐で行くことになります。

こちらの詳細は、「赤沢温泉」または「赤沢日帰り温泉館」で検索すれば分かります。

サフィール踊り子号のカフェテリアと車内販売の影響は、3月26日に再開され、4月1日にヌードル(ラーメン)🍜からパスタメニュー🍝にリニューアルされたのはいいけど、緊急事態宣言の影響により、4月29日から再び営業休止となってしまいました。

今サフィールに乗っても、パスタ🍝を味わうことが出来ないので、再開の時が待たれています。

伊東駅付近にある道の駅伊東マリンタウンには、海を眺めることの出来る日帰り温泉施設である、朝日の湯シーサイドスパ♨️があり、早朝には日の出🌅を見ることが出来ます。

足湯(あったまりーな)♨️は、海を眺めながら誰でも入ることの出来る足湯♨️🦶であり、犬専用の足湯である1♥️♨️(わんらぶゆー)♨️🐕があるので、飼い主と一緒に犬🐕も足湯♨️🦶を楽しむことが出来る温泉地ならではの場所であります。

伊東マリンタウンでは、遊歩道(幸せの風吹く伊東マリンロード)があり、遊覧船も出ているので、温泉♨️、食事🍴、ショッピングのついでに海の眺めを楽しむことも出来ます。

伊東マリンタウンの屋外トイレは、幸せの黄色いトイレ🚻♿と、通常のトイレ🚻♿があり、黄色いトイレは9時~21時30分、通常のトイレ🚻♿は24時間使用可能となっています。

その駐車場🅿️には、EV(電気自動車)の急速充電器もあります。

伊東マリンタウンへは、駅前から東海バス🚌で5分で行くことが出来るけど、徒歩の場合は、約13分掛かります。

伊豆高原駅付近にある大室山⛰️は、リフトで山頂に上がることになります。

その周辺にある伊豆シャボテン動物公園は、サボテン🌵やカピバラなどの動物で有名であります。

あーにゃこと水湊あおひ氏😸が出てくる舞台は、5月1日から9日まで築地本願寺ブディストホール(昨年と同じ会場)で行われる予定だった「QUEEN DOM 文化女子の戦におけるかくも腹黒き百花繚乱戦国絵巻」であり、あーにゃ😸はBチームとなるはずだったけど、緊急事態宣言により中止となっていました。

もしも川崎だったら実行となり、お・も・て・な・しならぬ、しゃ・も・じ・な・し状態となっていたところだったので難を逃れました。

あーにゃ😸の予約枠がピンチであると言われているので、自分(しゃもじ)🐰が行ってピンチをチャンスに変えてやりたいです。

自分(しゃもじ)🐰があーにゃ😸を救うということになりますように。

このことは、銚子電鉄を救え❗ということと同様であります。

最近になってから、自分(しゃもじ)🐰のドルヲタ($ヲタ)活動が激減してきており、2021年になってからアイドルのライブ参戦は、自分(しゃもじ)の誕生日である3月28日の東京ステーション♪が出てくる公演だけとなっています。

今年度初の自分(しゃもじ)のドルヲタ($ヲタ)活動が、昨年度と同様に大幅に遅れてしまうことが懸念されます。

本当に変異株の猛威によるコロナ超快速特急の大暴走、第4波(ライオン波)🦁は半端じゃない状態であり、早くピークを過ぎて欲しいと思っています❗

これにより再びアイドル現場でしゃもじ出禁🐰❌、SHOWROOMなどの配信で我慢となってしまい、アイドルたちにしゃもじスタイル🐰を披露出来なくなってしまいました❗

本当に自分(しゃもじ)のドルヲタ($ヲタ)活動が、銚子電鉄と同様に危なくなってきています。

3月28日は、東京ステーション♪の小麦ぱんこ氏🐼に誕生日を祝って貰えたことに加え、会えて良かったと言われました。

自分(しゃもじ)のドルヲタ($ヲタ)活動がそこでストップしてしまうことが懸念されています❗

ぶどう党🍇のメンバーとは、一昨年12月22日以来会っていないので、会えない長いトンネルが青函トンネルと同様に長いです。

4月10日のぶどう党🍇のライブに参戦していた友人からは、ぶどう党の華ちゃんにしゃもさんの話したら、今度連れてきて、って言われたから行かなきゃねと言われたので、早く行きたいと強く思っています。

このことを、銚子電気鉄道線(銚子電鉄)に乗ろうと言われていることに例えたくなります。

本当に今年度初の自分(しゃもじ)のドルヲタ($ヲタ)活動が待ち遠しくて仕方がないです。

4月12日は高齢者のワクチン接種が開始されていたけど、日本のワクチン供給が相変わらず遅いので、ワクチン早くしろ❗と声を大にして叫びたい気分であります。

これにより、Ado氏の「うっせぇわ」を、「おっせぇわ」と替え歌したくなります❗

緊急事態宣言は、自分(しゃもじ)のドルヲタ($ヲタ)活動に加え、鉄道活動の妨げにもなっています❗

このままだと5月11日の解除が厳しくなり、緊急事態宣言の延長により長引いてしまうことが懸念されます❗特に大阪府が危ないです❗

増えろワクチン接種者❗増えるなコロナ感染者❗

緊急事態宣言下に晴れたら心の中が土砂降りになったような気分になってしまいます❗

電車を止めるな❗ならぬ、しゃもじを止めるな❗という状態であり、自分(しゃもじ)🐰のドルヲタ($ヲタ)活動の一足早い再開を願っています。

緊急事態宣言のせいであーにゃこと水湊あおひ氏😸との再会のチャンスを失ってしまったけど、第二次緊急事態宣言の最中だった2月14日のあーにゃ😸のプレミアム撮影会に行かれなかったのがもっと残念でありました。

れんてつかふぇのほうも、緊急事態宣言が解除されるまで休止となります。

本当に緊急事態宣言を繰り返すと更なる景気の悪化に繋がってしまうので、ワクチン早く❗と叫ばれているのもそのはずであります❗

このことで、グッバイ宣言という曲を、グッバイ緊急事態宣言と替え歌したくなります❗

緊急事態宣言発令前の24日は、残念ながら自分(しゃもじ)のドルヲタ($ヲタ)活動が無かったので、3月28日以来ないままで第三次緊急事態宣言のトンネルに突入してしまいました。

神奈川県、埼玉県、千葉県が第三次緊急事態宣言の対象外であるけど、対岸の火事だと思ってはいけないです❗

後で緊急事態宣言の地域が追加される可能性があるので何とも言えない状態であります❗

緊急事態宣言下にアイドルのライブをやるだなんて、自分(しゃもじ)に対する出禁宣言🐰❌に加え、壮大な嫌がらせであります❗

本当にお・も・て・な・しならぬ、しゃ・も・じ・な・し状態の強要により不愉快で仕方がないです❗

第二次緊急事態宣言の時にそれが顕著になっていました。

第一次の時は軒並み中止となったので、気まずい思いをせずに済みました。


アイドルたちのスケジュールは、それぞれの所属事務所によって決められるので、自分(しゃもじ)の都合に致しかねます。の状態であります。

このことで、℃-uteの「君は自転車 私は電車で帰宅」という曲を「みんなヲタ活 しゃもじは宣言で自粛」と替え歌したくなります。

本当に日本経済がヤバいので解除を願う気持ちとなっています。

神奈川県の黒岩祐治知事からは、県外の方は神奈川に遊びに来ないでと言われているけど、逆に県民の方は神奈川から遊びに出ないでと言われているので、神奈川県民の神奈川縛りとなっています。

昨日からゴレンジャーならぬ5連休のところばかりで、自分(しゃもじ)も今日土曜休み(ホームグラウンド)により、5連休らしい5連休となったけど、第三次緊急事態宣言により台無しとなってしまいました。

これにより、2年連続でゴールデンウィークがステイホームにより我慢ウィークとなってしまったので、ふざけるな❗と言いたくなります。

今はGWの2文字がを目障りで仕方がないです❗

あーにゃこと水湊あおひ氏😸は、大江戸温泉物語♨️に行きたいと言っていたことにより、あーにゃ本人によるあーにゃ行きたい❗となっていたけど、自分(しゃもじ)🐰はあーにゃ(@aohi1106)😸に会いたいです❗

自分(しゃもじ)🐰は、昨年12月27日のあーにゃ😸が出てきたFresh屋外大撮影会以来あーにゃ😸に会っていないけど、あれから4ヶ月経ってしまいました。

合間に見た夕景🌇が綺麗であり、あーにゃ😸と一緒に眺めたことになったけど、当時の夕日🌇は、あーにゃ😸との再会を誓ったものだと思っています。

日立の樹🌳では、♪その日をその日をみんなで待ちましょう、夢見て夢見てその日を待ちましょうと歌われているところがあるけど、緊急事態宣言の解除を待っていることにも言えることであります。

東京メトロ17000系の8連バージョン(副都心線専用)の第一号である17181F(近畿車輛製)は、一昨日徳庵駅(大阪府東大阪市)を出発し、今日の未明には、綾瀬駅に到着していました。

新鶴見から綾瀬までの牽引機は、D
E10型ディーゼル機関車の1662号機(JR貨物の新鶴見機関区所属)であったいうことを聞いたので、総合車両製作所横浜事業所製の東急の電車の甲種輸送の時と同様に、再びDE10と組んだことになりました。

17000系の8両編成は、日立製作所(HITACHI)製の制御機器が搭載されています。

昨日と今日は、西武鉄道の10000系10105F(レッドアロークラシック)の狭山線での臨時運転があったけど、緊急事態宣言により撮影出来なかったのが残念でした。

西武球場前駅での撮影会付きの臨時列車のチケットのほうは、緊急事態宣言が出たことによりキャンセルが出たと思っています。

本当は自分(しゃもじ)も乗りたかったし、このブログネタにしたかったです。

昨日は、新宿駅で、RS2編成によるサフィール踊り子5号を撮影していました。

サフィール踊り子号は、昨年3月14日にデビューしたけど、デビュー以来ずっと長引くコロナ禍(コロナ大騒動)に包まれた状態となっています。

早くコロナの収束と共にその状態から脱出出来ればいいなと思っています。

伊豆は、海あり、山あり、温泉ありのリゾート地であり、今回は全てを体験したことになりました。

今日は、4月2日に撮影した、サフィール踊り子の続きを話題にしました。

本当に一足早い緊急事態宣言の解除、感染者数の減少、ワクチンの普及、コロナの収束を願っています。

このように、伊豆高原駅で、サフィール踊り子を良い感じで撮影することが出来て良かったです。