別ブログの記事からの紹介だ。ついにNゲージにも手を出してしまいました。隣のおっちゃんの家に行って古いTomixのレールとポイントそしてパワーパックを貰って来ました。

そこで HOゲージ入換レイアウトの細長レイアウトの隣の隙間に線路を並べてみました。

Nゲージレイアウト登場4

前に隣のおっちゃんから借りていた壊れている機関車関係の中から動くかどうかテストする為に 今回 線路とポイントとパワーユニットを譲って貰って来たので この画像のように HOゲージの線路の隙間に配置してみました。

Nゲージレイアウト登場6

ポイントとレールは、今から45年近く前の 1976年に登場した茶色の道床のレールなのだが これが レールが 錆びているのか 車両が 走らないのだ。

Nゲージレイアウト登場7

電動ポイントも 錆びて茶色に変色していますが 一応 貰って来る時に 動作を確認して来たのですが これも最初動かなくて 困ってしまいました。

Nゲージレイアウト登場8

このパワーパックは、1984年登場の今から37年近く前のTomix5006DXPowerUnitとポイントのコントローラーからだ。ここのトミックスDXパワーユニットというブログに紹介されています。これは、今のKATOのパワーパックと 全然やり方というか配線の仕方が違うのと 裸線で コードを剥いて配線する まるで昭和の世界だ。

Nゲージレイアウト登場5

この線路やポイントの錆び取りで やすりで軽くこすって それからレールクリナーのオイルで何度も拭いて 更に 飾ってる機関車から どれが動くかテストしながら 動かない車両は、分解してみたりして 夜まで時間が掛かってしまいました。

モーターが まったく動かない車両と ぎこちなく動く車両とか色々で どうも 集電するブラシのような車輪との接触が良くないのか 何度も やってみたが 半分あきらめて とりあえず スムーズに動く車両だけを テスト走行させてみました。