鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

2021年4月撮影ダイジェスト

さて、新天地でのお仕事から1ヵ月が経過。

 

いやなんかしらんが暇なんだが…

まぁきっとこれからなのでしょう。そう思いたいものです。

 

社会的にはまたもどったんばったんでGWの企画がぶっ飛んだのですがそれはまぁしょうがないでしょう…。

 

そして3日だけ夢を見れたどこでもきっぷ。

 

絶対使いますからね!売れよ?絶対売れよ??

 

 

西日本完乗達成を目指します。

 

 

〈目次〉

 

4月10日:阪和線6R区快・直通快速学研都市線撮影

 

いきなり10日まで飛びまして小ネタをちまちま撮ってましたのでそれぞれ。

 

阪和線区快6R(HF604編成)代走

f:id:otori205shuttle:20210501193337j:plain

f:id:otori205shuttle:20210501193341j:plain

セレッソの試合の都合か何かで通常4両での運用を6両での代走となりました。

 

普段から6Rをもっと有効に活用してほしいものですが、現状ではイベント時などに入れるのが精一杯のようです。

阪和線最後の良心とも思われる6連ですので、日中の区間快速や混雑しがちな4両快速を6両化するぐらいはしてくれてもいいように思いますね。

 

207系直通快速@新加美駅

f:id:otori205shuttle:20210501193731j:plain

最近じわじわと出てきている直通快速

たまにマイブーム的なものが色々な列車に来ているのですが、最近はどうやら直通快速がマイブームになりそうな予感です。

この日はお手軽に新加美駅で。夕方は光線も良くまずまずの結果となった?と思っておきます。

 

学研都市線撮影@住道‐野崎

f:id:otori205shuttle:20210501194028j:plain

新たな撮影地を開拓すべく大東市まで出没

学研都市線でイベント列車等何か凄いヤツが来る可能性は今のところなさそうですが、万が一ということもありますしこういう日常的な風景を撮影するのも楽しいですからね。

むしろ自分の場合は普段走ってる列車を色々なポイントで狙いたい主義な部分が大きいですので一つの記録として来てよかったかなとは思います。

 

後ここに新駅を作る構想があるとかないとかなんとかかんとか。

周辺に大病院があったりで需要はありそうですし、四条畷以西ということもありある程度しっかり利便性は確保されそうですし出来たら周辺の風景等も変わりそうな予感。

 

 

4月11日:泉北5000系シルバニアファミリー号@三国ヶ丘‐堺東

f:id:otori205shuttle:20210501194816j:plain

携帯を買い替えるべく家電量販店に出かけたついでに榎小橋に寄ってみました。

一応狙いは泉北ライナーだったのですが、まさかのシルバニアファミリー号と遭遇したことでメインは完全にこっちに代わりました。

 

ハーベストの丘シルバニアランドみたいな施設が出来たことによるラッピングらしいです。

 

走る学費ことピン大グループのラッピングといい5000系の前面帯も色々なレパートリーが増えてきましたね。

次は黄色とかになってそう

 

 

4月17日:OsakaMetroにてOsakaPointラッピング列車運転

OsakaPointの促進のために御堂筋中央堺筋のそれぞれに1編成ずつラッピング編成が登場しました。その中で今回は御堂筋と中央を狙います。

御堂筋線31605F@長居・緑地公園

f:id:otori205shuttle:20210501195339j:plain

f:id:otori205shuttle:20210501195347j:plain

まずは御堂筋線バージョン

Twitter等では四つ橋線による侵略的なことが書かれていますが、まさしくその通り。

 

四つ橋線に30000系が現状走っていないので、四つ橋線に30000系が投入された世界線のようなカットになりました。

 

中央線24602F@本町・朝潮橋

f:id:otori205shuttle:20210501200048j:plain

f:id:otori205shuttle:20210501200057j:plain

そして中央線バージョン

 

えぇどうみても四つ橋線です。本当にありがt(ry

 

という感じで撮り方を注意しないとどっからどう見ても四つ橋線となってしまうのが中央線バージョンです。

 

特に本町で見たときは本当にえっ?ってなりましたからね。Metroの中の人も案外こういうツッコミを待っているかもしれないですね。知らんけど

 

 

4月24日:大和路線おおさか東線直通快速撮影

暇でしたし大和路線沿線で午後に運転されている直通快速を撮影する事にしました。

 

八尾-志紀

f:id:otori205shuttle:20210501200511j:plain

まずは八尾駅で下車しぶらぶら撮影地探し

本当はもう少し先にストレートのポイントがありそうだったのでそちらを目指していたのですが、手前に良い感じのカーブがあったので予定を変更してこちらで撮影

 

堂々「直通快速」の幕がぶっ飛ばしていく4ドアの通勤型車両。非常にカッコイイですね。個人的に207系で一番花形の運用こそがこの直通快速運用だと思っています。

 

三郷‐河内堅上

f:id:otori205shuttle:20210501200852j:plain

もう1本は少し雰囲気を変えて周辺の緑を生かした感じで

 

ごく普通の通勤電車とこの山間の風景がミスマッチで逆に良いですね。

 

元々ここは常に201系が走行しているエリアでわりとこういう風景は普通なのですが、都市部の列車がこういう山間部に入って走行する姿を撮影するのは、普段と同じ車両なのに少し不思議な気分

 

恐らく関西のJR線でデータイムに思いっきり山間部に通勤電車が乗り入れているのはもうここか宝塚線ぐらいのものでしょうからね。

 

衣摺加美北駅

f:id:otori205shuttle:20210501201541j:plain

都市部に戻って来て帰りは少し寄り道ということで衣摺加美北駅

光線もわりといい感じに入って来てほぼ期待通りの結果になりました。

 

そういえばいつもは321ばっか来てうわぁぁぁぁってなってるのですが、今日は来なかったですね。珍しい

 

 

4月29日:近鉄スナックカー乗車【大和八木→大阪上本町

shuttle.hatenablog.com

 

4月30日:関空紀州路快速大阪止運転

f:id:otori205shuttle:20210501202021j:plain

ここ最近特有の事情により、普段は京橋方面に向かう最終の関空紀州路快速が大阪止に期間限定で変更となりました。

 

これにより紀州路快速大阪も初設定…となる予定で28日は堺市駅で狙っていたのですが、数分の遅延で見事にかぶって撃沈。

 

そしてこの日は場所を変えて三国ヶ丘で撮影していたのですが、結局は側面非表示での運転となりました。

 

一応関空紀州路快速大阪が撮れただけでも十分なのですが、被られてしまったばかりにかなり悔いが残りますね。来週も運転があるので再チャレンジしてみようと思います。

 

 

 

ようやく寒さもある程度落ち着き出掛けたくなる季節がやって来ましたね。そのさなか企画をへし折られまくっていて頭を抱えているわけです。折角の貴重な5連休がぁぁぁぁ…と思いながら泣く泣く関西圏内で滞在することになるでしょう。

 

次に期待すべきは7月の4連休。それに向けて少しずつ下準備等を始めていきましょうかね。

 

 

以上です。

鉄道コム