3月10日に東京10時30分発の踊り子9号と伊豆急下田14時33分発の14号に乗車しました。

 

今回は奮発して往復指定席を購入して乗車です。

 

ちなみに往復全区間を乗車しました。

 

東京(JR東海道線)→熱海(JR伊東線)→伊東(伊豆急行線)→伊豆急下田

伊豆急下田(伊豆急行線)→伊東(JR伊東線)→熱海(JR東海道線)→東京

 

最後にYouTubeで公開中の走行音のリンクを貼っておきます。ぜひ聞いてみてください。

 

東京駅で撮影した写真から紹介していきます。

 

10時30分発の踊り子9号

185系というと踊り子のイメージが強い

 

185系踊り子の特徴のヘッドマーク

 

 

東海道線9番線ホームの電光掲示板

日本語と英語で踊り子9号の7両編成の伊豆急下田行を案内している

 

側面の方向幕

特急 踊り子自由席 伊豆急下田

 

東伊豆海岸線の車窓 伊豆稲取→今井浜海岸間

この区間では伊豆の島々などを車内放送で案内される

 

4号車 グリーン車

 

伊豆急下田駅に到着すると車内清掃が行われる。

 

 

車内清掃の様子

伊豆急下田駅では折り返し運転のため車内清掃及び進行方向に椅子を回転する。

 

185系の運転台

 

 

185系踊り子とE261系サフィール踊り子

新旧の踊り子が並びました。

 

185系をズームアップ

ヘッドマークは一旦回送の幕に。

 

 

伊豆急下田駅

開国の港町の駅です。

 

お昼は駅近くの店で海鮮丼を食べました。

 

ネタごとに値段が決まっていて、選んだネタ数で総額が決まるタイプの海鮮丼。

 

イクラ、玉子、マグロ、金目鯛、えび、あじを選びました。

とても美味しくて、機会があればまた行きたいなと思いました。

 

185系踊り子と元リゾート21の伊豆急2100系が並び

2100系は黒船電車として普通電車で運行されている。

 

185系をズームアップ

 

国鉄型が停車中のホーム

 

側面の方向幕  特急 踊り子指定席 東京

 

185系のJRマーク

 

東京駅の東海道線ホームに停車中の185系

到着するとヘッドマークは回送幕となり、車庫に回送される。

 

丸の内のビル群と185系

 

伊豆急下田から2時間41分の旅の長旅を終え停車中

 

東京駅でも多くの人が撮影していた

 

東海道線9番ホーム

 

東海道線のホームに国鉄型車両が停車する景色は忘れないでいたい

 

185系のななめストライプと丸の内のビル群

 

ホームから車内を撮影

 

 

常磐、成田線E231系と185系の並び

 

ホームにカメラを置いて、低い位置から撮影

撮影していると日が暮れてきた

 

踊り子16号 15両編成

乗ってきた185系を撮影していると伊豆箱根鉄道の修善寺と伊豆急の伊豆急下田からの踊り子が到着

 

185系といえば、みどりのななめストライプ

踊り子16号は降りたホームの反対側に入線

 

丸の内の夕景と185系

 

乗車口案内板と車両

日が暮れてきて、ビルのあかりも増えてきた

 

185系の先頭車同士の連結

前が修善寺、後ろが伊豆急下田からの編成

 

丸の内の夜景と185系

 

国鉄型の少しゴツゴツした車体がカッコいい

 

国鉄型と都市の夜景はよく合う

 

 

今回はここまで!

 

185系踊り子の最終運用にも乗ったのも記事にしようと思うのでお楽しみに。