今なら撮らない場所 | いい話くんの鉄道日記

いい話くんの鉄道日記

日本全国で活躍する蒸気機関車の撮影記録です。最近は鉄道風景写真がメインになってきました。

テーマ:

コロナ禍でまもなく始まるGWの日程で悩んでおられる方も多いでしょうが私は無煙化期間になりそうです。ということで今回はネタ切れのため鉄復帰後初めてGWに訪れた2017年の磐西での今なら煙りが期待できないため撮らないと思われる場所での記録をご笑覧ください。

 

煙りがないため当然不人気で同業者はほとんどいなかったと思われます。今思うとなぜわざわざここで構えたのか疑問ですが当時は煙のことや構図を考える余裕もなかっただけでしょう。

 

この時は磐西の撮影地もほとんどわからず鉄道雑誌を頼りに訪れていました。今ならこの時期の一ノ戸川橋梁のこの場所で復路は撮ることはないためある意味新鮮かもと思ってしまいます。

 

こちらは大谷川橋梁ですが今なら煙りもない復路をこの時期にここで撮ることはないでしょう。ただよく見るとこの時は山桜もあり春らしい記録かもと思えてきますが水鏡を考える余裕もなかったのが残念です。

 

AD