惜別 能勢電3100系 | かんさい@街ある記

かんさい@街ある記

関西の鉄道、風景、街角などを紹介します。

能勢電3100系は、本日朝の運用が最後だったようですね。最後の1ヶ月は撮影に行けませんでしたが、過去の写真を掲載します。
2008年能勢電を撮り始めた頃、100周年を記念してヘッドマークが掲出されていました。また1560Fも銀帯が付いていました。


1560Fは、数年後塗装が変わり銀帯は無くなり、銀帯は3170Fのみになりました。


平野車庫でのイベントでは、日生急行の幕を出していました。


平野駅前の木が色づいた時はよく撮っていました。


何気なく撮った運転台も貴重な一枚になりました。


3100系は、阪急・能勢電から消滅しました。長い間お疲れ様でした。


↓ブログランキング参加中
にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村


鉄道写真ランキング

鉄道コム