今朝起きて外を見ると一面真っ白でした。

外に出てみると10cmほどの積雪があって、春から冬に季節が逆戻りです。

日曜日なので寝ていようかと思ったのですが、せっかくの雪景色なので遠軽まで撮影に出かけることにしました。

 

 

家を出るのが遅く4653Dの発車時刻が迫っていたので、神社通り跨線橋から発車を撮影します。

 

雪がけっこう降っているので、雪にピントが合ってしまいます。

 

踏切まで引き付けたところで、だいぶクッキリしました。先頭はキハ40-1714です。

 

振り返って2両目のキハ150を撮影します。

 

遠軽大橋に移動して瞰望岩を背景に回4655Dを撮影しようと待っていると、流氷の恵みのキハ40-1720がやって来ました。

 

瀬戸瀬へ移動して救世橋から野上湧別川橋梁を渡る4621Dを撮影します。4621Dはキハ40-1711でした。

撮影日:2021年4月25日

撮影場所:石北本線 遠軽-安国・瀬戸瀬-遠軽

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村