後藤駅【鳥取県】(境線。2016年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


2016年撮影。車両のみ米子駅にて撮影。
 
今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
鳥取県米子市北部の住宅街に位置する境線の駅で、後藤総合車両所が近くにある(正門への最寄駅は富士見町駅)、
後藤駅 (ごとうえき。Goto Station) です。
 
尚、写真は2016年撮影で、しかも車内から撮影していません。ご了承下さい。
 
 
駅名
後藤駅 【愛称:どろたぼう駅】 (駅番号なし)  
 
所在地
鳥取県米子市  
 
乗車可能路線
JR西日本:境線 
 
隣の駅
米子方……富士見町駅 
境港方……三本松口駅 
 
訪問・撮影時
2016年7月  
 
 

西口駅舎です。
後藤駅は無人駅化されましたが、木造駅舎が残っています。
ホームとは構内踏切でつながっています。
 
 

西口駅前の様子です。
駅西側は米子市街の北端部で、住宅街になっています。
境線の西側を並行する県道157号沿いには商店が点在しています。
  
 

東口です。ホームとは構内踏切で連絡しています。
ショッピングセンター「ホープタウン」の駐車場に繋がっています(外へ出られます)。
かつてはプレハブの駅舎がありましたが撤去されました。
東口側も住宅街で、高層マンションも複数見られます。
境線の東側を並行する県道317号沿いにはロードサイド店舗が立ち並んでいますが、駅から少々遠いです。
 
 

後藤駅ではホーム上に自動券売機が設置されています。
 
 

駅名標です。JR西日本の標準デザインです。
ローマ字表記が「Goto」ですが、「Go To トラベル」「Go To イート」とは関係ありませんw
 
 

境線の全駅で「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪にちなんだ愛称が付けられていて、後藤駅は「どろたぼう駅」です。
専用の駅名標も設置されています。
 
 

後藤駅は島式ホーム1面2線プラス側線があります。
右後方の米子方には後藤総合車両所があります。
電車の出入庫のため、米子駅から後藤駅までは電化されていますが、境線の営業列車は全て気動車です。
左下には車内の「ねこ娘」柄のシートが映り込んでいますw
 
 
あとがき
下車(乗車)時・・・なし  
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり 
飲食チェーン店・・・なし (ホープタウン内に地元の店が数店舗あります)  
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、境線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は後藤駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:地理院地図、Google地図、Wikipedia)