「F42」がシャッフルされてからの、DD200-16甲種輸送 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・

いきなりのスイッチャーくん自らのシャッフルの後は、

ここで大阪メトロ。

昨日のE7系・F32編成の7~12号車の艀積み込みの影響からか?

南からここまで逃げてきた?31618Fの2号車と、

10号車が南に戻されます。

次回の陸送も10号車からですかな?

それはさておいて、

ここで京阪電車。今日も?2番ピットを空けてきました。

13036Fですが、全部試験は終わったんでしょうかね?

こちらは南に回って、スタンバイのようです。

次がスイッチャーくんがE7系をシャッフル。

5番線のF42編成の1~5号車を動かしてきました。

まだジャンパ類と屋根上の特高圧は繋がってますね。

そして、1号車の乗務員室扉の窓に編成番号が入りましたね。

それより、いきなり編成番号が「40番台」に飛んだE7系ですが、

飛ばす理由はどこにあるんでしょうね?

こちらは南に下がって折り返してきて・・・

京阪13036Fが出て行った2番ピットに収まったところで、

ここは撤収して、甲種輸送に向かいましょうかね。

今日の主役は昨日のうちに北門前に移動して、朝の工場が本格的に動き出してから、

デッキ写真展が閉幕されて、写真は撤去されました。

でか、「あれ」のお迎えに行きますか!

これが来ないと、甲種輸送は始まりません。

待ってました!ミィスター~~~~~甲種!

「いつものDEくん」DE10 1743をお迎えしましょう。

あら、後ろのデッキにも兵庫駅の職員さん。

もう兵庫駅に新人さんが来たのかな?

多分、後ろは「お師匠さん」でしょうね。

そんなこんなで連結も終わって、北門を出発です。

でも、しっかり探す、特殊貨物検査票と、甲種名物「川重マーク」!

秋に川崎車両になったら、どんなマークになるんでしょうね?

ということで、1回目の定点撮影を終わって、

2ヶ所目の定点ポイント、いつものビルへ。

ここは広角18mmでも2両は入らなかったので、これで我慢・・・

でも、昨夜確認したけどこっち向きも再確認。

特殊貨物検査票と、甲種名物「川重マーク」!

ということで、午前中はここまでとして、

結局午後は「移動の都合」でお向かいへ・・・

このアングルも最近「定点化」してます。

ちょうどここが加速ポイント。

ミスター甲種もフルノッチが入る辺りになって、徐々に上り勾配を駆けます。

もぉえぇって・・・

それより、添乗の職員さんが窮屈そう。

吹田でエスコートをEF64 1015にバトンタッチして、稲沢に無事に着きましたかな?

この先、DD200の増備は臨海向けがとりあえず先行するようですが、

「どのナンバーがどこに行くか?」が焦点になってきたところで、

夕方の川重に戻ります。

1番ピット・・・DD200-601。奥にE7系・F42編成の6~11号車。

2番ピット・・・DECMO。奥に結局E7系・F42編成の1~5号車が入りました。

ディーゼルピット・・・DECMOが4両?H100-53が見えてました。

            今のところ、この車両だけ正面車掌側にナンバー貼付を確認。

4番線・・・DECMOが4両。

5番線・・・H100-55(こちらは側面見えた)の奥に京阪13036F。

      やはりE7系との留置場所の交換でした。

6番線・・・京阪13035F。

7番線・・・空きました。

シャワールーム・・・西武の妻面。

南ピット・・・通路にE7系・F32編成のグランクラス。

       ピット内はDD200が2両?

となりました。

そして北門・・・

こんな感じでした。

明日は何かありそうな予感もしますが、

それは「明日のお楽しみ」にして今日はこの辺で・・・

「今日はここからミスター甲種を見送ったニャ!

 しばらく甲種はなさそうだから、ゴールデンウィーク休暇とってもいいかニャ?」と、

気の早い考えをしているニャルくんでした。

あたしもゴールデンウィークでゆっくりしたいけど、無理ですかな?

ま、ぼちぼちやりまひょ!   ほな!     ドテテン!