二度と分解しない自信があるときは | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

エコノミーな201系をそれなりに仕上げよう!

その31

 

さて車体も出来上がり、

床下とドッキングさせる段となりました。

梁やツメをつけて

きちんとつける方法も勿論ありますが

ここは自分用のエコノミーキット組立品。

後先考えず・・もとい、あまり難しく考えず(笑)

手軽な方法をとりたいと思います。

まずは動力車からです。

グリーンマックスの車体に

カトーの初期形窓下動力の組合せですが

謀ったかのようにスポッと嵌まったことは

すでに確認済み。

 

両端に立っている燐青銅板は

恐らく室内灯装着の準備工事なのでしょうけど

今回は使わないので

 

平らに伸ばしてから

車端側にはみ出した部分を切除しました。

横から見るぶんには大して気になりませんが、

そのままでは妻面から見えてしまうはずです。

 

気持ちばかり、

台車側を受ける集電部分に

接点グリスを微量塗布しておきました。

これでメンテの回数も減るはずです。

 

ぶらぶらと遊んでいた室内灯の線は

ゴム系接着剤でカドにつけておきました。

 

そこから余分な線を数センチ切って、

 

動力側の端子に接続。

この動力の場合、

ハンダが面倒ならそこの突起にグルグル巻きでも

充分に通電するものと思われます。

 

車体を被せると、

そのままでも慎重に扱えば外れないくらい

多少の保持力はありましたので

ごく微量のゴム系接着剤を床板側の断面につけて

補助的に固定しておきました。

 

床面側に接着剤をつけないのがポイントです。

断面側だけ止めておけば

外す際もナイフで少し引けば簡単に取れます。

もともとこのキットの頃は

両面テープによる固定がデフォルトでしたから

そこは割り切ります。

車体側と動力側から出てきた線は

適当なところでハンダ付け。

ここも別によじり合わせるだけでも構わないはず。

 

しかし、ハンダ付けの難易度としては

極めて低い類型の作業です。

精度不問、温度不問、

ただ周りのプラを溶かさないように

気をつけるだけですから

ハンダの取り扱いに慣れておられない方も

こういう事から練習なさるのも良いと思います(^^)

 

最後に余計な線を切り取り、

床板につけるように折り曲げて隠したら完成です。

 

大した事でもないので

動画を撮りませんでしたが

動きも点灯も個別に確認してますので

接続後も当然ちゃんと点いて動きました。

モハ201・M車、これにて完成です!

 

ご覧のとおり、

室内灯の取付や線の引き回し、

車体の固定まですべて接着を多用し、

線は直接ハンダでつけてますから

分解はワンタッチというわけにはいきません。

 

しかし、LEDの室内灯の寿命は数万時間。

まあ、これが切れたり劣化するまで

長時間耐久走行はしないでしょうし

万が一のときは面倒ではありますが

分解不能というわけでもないので
実際にこれで困ることはないと思います。

 

完成品車両で、外れてほしい箇所が

頑丈に接着されていたりすると

たまに意のままにいかない事はあります。

なので売り物でこうした「端折り」は

あまり良い事とは思いませんけど

 

手放す事はないであろう自分の車両です。

こうした作り方も、

引き出しとして持っておくのも便利です(^^)

 

最後にひとつ

補助的な作業を済ませておきました。

床下に貼ったウェイトまわりの黒塗装です。

特記事項はありません。

ただ黒く筆塗りしただけという、

繰り返し文章のみになってしまいます(笑)

 

筆は怠けて攪拌用の古筆で済ませましたけど

薄めに溶いてある塗料という事もあって

ムラもなにもお構いなしという状況でした。

 

黒ですし、ほぼ死角の床下中央ですしね。

ほとんど見えないです。

それが目的なので、成功です(^^)

このウェイトの積載方法、

グレーの床下だとどうなんでしょうね?

多少は目立ってしまうのでしょうか?

この先に試す機会もあるでしょうけど、

下から見たら多少は見えてしまうかもしれません。

 

どちらか選ばざるを得ない状況になったら

車内をとるか床下をとるか。

そこも時と場合と気分によるでしょうけど

たぶん私の結論は・・

 

走ってしまえば、たぶんどっちもわからん(笑)

 

乾燥のため

今日はここまでとしました。

では続きはまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!