前回、久々の上越線【池袋~高崎~水上】の続きとなります。

 

初めて上越線に乗車したのは昨年11月、旧信越本線・碓氷峠への旅(※碓氷峠徒歩越え下見)で、高崎から長岡へ向かいました。 旅の目的が長岡から先の、信越本線・えちトキ・しな鉄、そして碓氷峠だったこともあり、上越線の車窓については全く期待しいなかった、というより上越新幹線は知っていましたが、在来線の上越線は全く頭にありませんでした。

 

●意外な穴場?

実際は、高崎から水上までの勾配区間や利根川沿いの風景、トンネル前後の上越国境の山間風景や数々の橋梁、魚野川沿いの風景など、秋の紅葉季節にも恵まれ、3時間全く飽きることなく後面展望から絶景車窓を堪能しました。

 

 

●正月は運休!

再乗車、そして冬の乗り鉄旅は上越線からと決めましたが、気が付いたら年末を迎え、大晦日の磐越西線完乗後、長岡か新潟で年越し、元旦に上越線上りで帰京という計画を立てましたが、大雪予報のせいで東北・日本海側の在来線の運休が早々に決定、無念の新幹線課金帰京となりました。

 

予報は的中、上越線は除雪が追い付かないほどの大雪でしばらく運休が続き、特例として高崎~越後湯沢の新幹線振替が実施されました。青春18きっぷで新幹線に乗れるクラッカークラッカークラッカーということで話題にもなったようですが、上越線目当ての私は乗りませんでした。

 

※会津若松駅での運転取りやめのお知らせ

 

●そして3月早春...

正月には想像すらしていませんでしたが、1月下旬には史上最速??の春一番が吹くなど昼間はポカポカ陽気。 2度の信州・越後旅で飯山線やしな鉄・えちトキの山間や国境区間では雪景色・豪雪風景を堪能できましたが、当初思い描いていた(妄想していた.....)景色とは程遠かったです。

 

唯一が、大晦日の磐越西線(郡山~会津若松~新津)、雪が舞う車窓を眺めた最初で最後となりました。 今年の冬は、さらに北へ向かいます。

 

※再び会津若松駅、雪が舞う中記念撮影

 

 

 

長くなりました🙇🙇🙇

 

 

ここからが乗車記となりますロケットロケットロケット

 

 

 

●水上 11:40発

昨年秋と同じ列車、時刻表でした

 

発車数分後には、雪跡がちらほら

 

「間もなく湯檜曽」の車内放送が流れます

トンネル突入直前に、上り線のホームを確認

 

●湯檜曽 11:45発

下り線のホームは、トンネル内です

 

●土合 11;49発

※写真は昨年11月分

 

●さらに暗闇(トンネル内)を走行

 

清水トンネル 上越線上り 全長 9.7キロ 完成 1931年
新清水トンネル 上越線下り 全長 13.5キロ 完成 1967年
大清水トンネル 上越新幹線複線 全長 22.2キロ 完成 1982年

 

 

10分後......

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶トンネルを抜けるとそこは雪国雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

●土樽 11:58発

 

ホーム上の雪解けは早いようです

 

ついに(やっと....)眺めたこの景色 ヽ(^。^)ノ

 

毛渡沢橋梁と呼ぶようです

 

再びトンネルに突入、ひたすら右カーブでしたが、よく分かりません🙇🙇🙇

※地図ではこんな感じ、上りはループ線のようです。 次回乗車します 

 

トンネルを抜け、魚野川を眺めます

 

●越後中里 12:05発

 

ブルトレは無料休憩所になっていました  Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

スキー場ですが....

 

銀世界車窓に満足 (●^皿^●)

 

●越後湯沢 12:15発  

※前回はこちらで下車、新幹線ワープで帰京

 

後面展望定番のお見送りを受けます

 

前回と比べると雪解け感が....

 

2月の信州・越後旅① 最後の一枚です

この先(上り線)の続きは、今年の冬となります。

 

●石打 12:22発

 

ひたすら車窓を眺めます!

 

私一人ではありません!!

 

●上越国際スキー場前 12:29発

 

車内の1枚窓   〇葉の総△本線20X系と違って綺麗です

 

●六日町 12:37発

2月は、直江津から北越急行ほくほく線で来ました

時速110キロの高速運転電車電車電車ですが、ほとんどトンネルですガーンガーンガーン

 

上越新幹線の高架が見えると

 

●浦佐 12:48発

 

魚野川と再会しますが...

 

●小出 12:56着

 

最後までご覧いただきありがとうございますお願いお願いお願い

 

次回、はじめての只見線 破間川沿いの豪雪車窓【小出~大白川】に続きます。