SLばんえつ物語号の客車のデカールの紹介です。
1号車の展望者、「オコジョルーム」のデカールです。
同じく1号車のオコジョのデカールです。
SLばんえつ物語号は1999年から運行されたようです。
この年の7の月に地球が滅亡していたら
剃り街さんは今回乗れていませんでしたね。
2号車のデカールと方向幕です。
方向幕にある臙脂色(えんじいろ)のラインが
この客車に高級感を漂わせています。
ホームに船長のような人がいます。
こちらは船長ではなく新津駅長のようですね。
何故に?ホームの駅長さんが?
おまけにインタビューを受けています。
駅長さん以外にもゆるキャラが3人(体)もいます。
一人目は、新津市(現秋葉区)制40周年に誕生した
「さつきちゃん」です。
二人目は、さつきちゃんの弟、
「ゆうたくん」です。
ちなみにゆうたくんの目はここです。
三人目は、「鉄道の街にいつ」のイメージキャラクター
「きてきち」です。
先ほどの駅長の本当の姿・・・ではないようです。
何故、今日はこんなに賑やかなのだろうか?
SLばんえつ物語号はもう20年以上も運行しているというのにね。
4月3日の運行が賑やかな理由は、
それは・・・、次回のブログでね。