ここで大江戸線?といろいろ見えてきた週末の南の果てと、今週の北側まとめ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

雨が止んで無理して回ってみた?土曜日恒例の川崎重工・兵庫工場の「南の果て」では・・・

今週は微妙に拡大画像を使っています。

何故ならば、この「201」号建屋の西側に・・・

中間車だとは思いますが、

キハ261系構体が側面1/4ほど見えていました。

ということは、構体置き場が結構混雑しているような感じもしますが、

今週はどうなってきたのか?

その辺は今週南を見回った分も含めて、いつもの順序で回っていきます。

では、御崎橋から「左向け左」してみたら・・・

ここで艀が3隻スタンバイできています。(昨日の夕方は2隻でした)

となると連想するのがE7系・F32編成の残り6両の積み込みですが、

過去にも前回の積み込み以降、2週間程度艀が放置されてこともあったので、

いつになるかは予測がつきません。

艀については様子を見ることにして、南留置線の様子を見ましょう。

雨が上がって間なしだったので、景色が余りよろしくないですなぁ・・・

それよりも、大阪メトロ31618Fの「日通待ち」が思ったよりも少ないですね。

確認できた限りでは、南側に3両、北側に1両だけ・・・ といったところです。

では・・・

いつもの高松橋です。

肉眼でもDD200-601の姿が確認できますが、

まだ大阪メトロが居てそうなので、西側に回ります。

因みに、南留置線の大阪メトロですが、中間車ばかりで何号車かまでは、

木の陰に隠れて確認できませんでした😓アーララ・・・

いつもなら北側から見ていきますが、今日は南から見ていきます。

カーブラインに思いっきりDD200-601。

単線テントからトラバーサーシャッフルされていたのは昨日確認しましたが、

カーブラインとはね。

でも、カーブラインには大阪メトロ31618号が東側に居たので、

週が明けたら、どっかにシャッフルされそうですね。

そしてカーブライン北側に7号車が居たのは先週から変化はなかったですね。

で、構体置き場ですが、新幹線サイズのブルーシートが2両と、

キハ261系構体が1両。あとは例によって?ダッカ電車完成品が奥に分散留置されていたのは

変化はなかったですが、ここに若干小さなアルミボディが2両。

それが、見えた限りではどうやら・・・

大江戸線のようです。

追加受注分88両は、昨年6月の12-791Fの発送で終わりましたが、

ここで追加でしょうか?

確かに、12-000形の初期ロットがまだ残っているので、その置き替え用かとも思われますが、

延伸計画もあるので、その対策か?

その辺も偵察が必要でしょうかね?

あとは、ジャッキライン北側にはE7系・F32編成の「グリーン車コンビ」。

ジャッキライン南北に、DECMO構体が1両ずつ・・・ となっています。

あと、単線テント内は、東側に大阪メトロ、西側は新幹線サイズのブルーシートでした。

あと、六甲ライナー3101Fは完全に隠れて?側面がちょこっと見えただけでした。

そして定位置側ですが・・・

やはり塗装ライン入口のブルーシートは、塗装ラインに入っていったようでした。

あと、京阪13000系ですが・・・

撮れない南の別角度から見えたところによると、

シャワールームに居たのは13036Fであることを改めて確認。

よって、2番ピットは13035Fになりました。

最後に北側・・・

やはり神戸市営地下鉄6146F?が目立ちましたね。

今のところ、今年7月の3128F以降の廃車計画が見えてないので、

今後の計画は見えてきていませんが、6000形の増備はひとまず一休みでしょうか?

あと、西鉄9000形は徐々に見えなくなる東側に移動しています。

そして今週案外よく見えたのが、

東武500系「リバティ」でした。

今週は先頭車の作業の進捗状況がよく見れましたが、

正面貫通扉の組み立て作業が順調でした。

ということで、今週は「ここまで」にして今日はこの辺で・・・

明日はどこに「ゆるネタ」を探しに行きましょうかね?

それを考えながら、定位置側・公道沿いに咲き乱れているつつじの様子でも、

見ながら考えます。   ほな!     ドテテン!