4/15・米タン運転予定日の木曜日。

仕事明けで、またまた色々有って…はぁ~本当に疲れますわ。。。

DE米も送り込みの単8491レも間に合わず…。。。

友人より「PF2075が米タン?」との連絡。

貴重となりつつある貨物更新色の充当なので、またまた青梅線~青梅短絡線への転線シーンを狙いに。

東中神~西立川間に到着すると…なんと、米タン倶楽部の仲間と数年ぶりの再会。

互いに色々忙しくて、お会いする機会も無くなっていたので…なんとも嬉しい遭遇でございます。

元気そうで何より!そして、米タンを撮り続けてくれていた事が嬉しくてね。

以前、色んな方々と楽しんでいた米タンですが…今では連絡も取れない方もいらっしゃったりして…。。。

それに、この疫病禍。。。一緒に何かをやるというのも出来ない状況…。。。

色々話しながら、8078レの通過を待ちます。

8078レ EF65 2075+JP-8タキ12車 東中神~西立川間(昭島東町)11:31

沿線にはたくさんの人の姿。

貨物更新色でも国鉄色でもPFが充当する米タンが嬉しいね。

それに、久し振りの倶楽部活動~岩さんありがとうございます。

グイグイと引き付けて格好イイ~(^^♪

こちらは後追いが( ^ω^)・・・。。。

この後、暫し懐かしい話をさせて頂き、数年ぶりの倶楽部活動終了。

沿線やブログでお知り合いに成った方との再会は本当に嬉しいものでございます。

 

午後帰宅すると父の体調が悪いとの訴え。

病院へ連れて行き、検査に時間が掛かるという事で…。。。

今の状況下、家族が病院で待っているのはNGという事で…#線路端で病院からの連絡を待ちます。

単9482レ DE10 1662 矢川~谷保間(国立市役所前)15:37

東急甲種を終えて、塒の新鶴見へ帰るDE10と遭遇。

赤いディーゼル機関車がそろ~り通過。

2エンドが前なのもまたイイねぇ~(^^♪

どーーん!!

DE10が本線を走る姿もあとどのくらい見られるのか!?ね。

1415F🈓 E233系横ナハN23編成 谷保~矢川間(国立市役所前)15:43

ブレーキを掛けながら通過して行き…。。。

この位置で停車してしまいました。。。

防護無線でも拾ったのかな??

暫く停車して…運転再開。

中々微妙な展開で8079レの登場でございます。

8079レ EF65 2075+JP-8タキ12車 谷保~矢川間(国立市役所前)15:51<15:47・約5分延>

結構なスピードで通過して行く8079レ。

EF65PF型牽引の米タンがやっぱり嬉しいシーンでございます。

沿線に咲く八重桜を絡めて後追い~!?

この後、病院から連絡。

一晩入院して様子を見るという事に成り、お泊りセットを準備して届けて…。。。

なんだか忙しい木曜日に成りました。

 

何を言っても、数年ぶりの倶楽部活動が出来た事が嬉しかった1日に成りました。