今日は午後時間があったので、JRをと思ったが、ダイヤが乱れていたのでそちらは止めて、いつもの場所で阪急京都線の定点撮影をした。(富田ー総持寺間)

13:55 8300×8R 準急 大阪梅田行き 13033レ 30周年記念塗装車
記念塗装車はまだまだ健在! 顔がキリっと引き締まって見えます!

14:24 8302×8R 特急 大阪梅田行き 14011レ:定期一般車特急
1424_8302_特急_大阪梅田行き_14011レ
やはり8300系が特急運用に漬くと、神戸線っぽくなるなあ・・・

14:33 1307×8R 特急 大阪梅田行き 14013レ:定期一般形特急
1433_1307_特急_大阪梅田行き_14013レ
すみっこ暮らし号がなくなり、京とれいんも運休の現在、京都線では唯一のラッピング車だ。

14:44 1311×8R 特急 大阪梅田行き 14015レーこれは代走特急だ。
1444_1311_特急_大阪梅田行き_14015レ
今日は一般形の特急が3本連続でやって来た。

14:46 7306×8R 準急 大阪梅田行き 14031レ
1446_7306_準急_大阪梅田行き_14031レ
久しぶりに7306編成を見たような気がするが・・・

14:50 5304×8R 普通 大阪梅田行き 1445レ
1450_5304_普通_大阪梅田行き_1445レ
5304編成も3月に工場入りして検査してきたので、足回りが綺麗だ。

15:55 1312×8R 準急_大阪梅田行き_15033レ
1555_1312_準急_大阪梅田行き_15033レ
最後は今は「さくら」HMも終了したので、貴重な千里線100周年記念HM付。

ということで、京都線の車両を全く同じ構図で並べてみたが、先頭車がクロスパンタ車だと、頭でっかちになりがちで構図が難しい。1300系のように2両目にあると、バランスがイイのだが・・・

京都線の車両は、現在はやはり編成の多い1300系が中心的存在で、特急から普通まで幅広く運用されていることが分かる。
1300系は今後もまだ増備されるようなので、3300系や5300系を早めに撮っておいた方がいいだろうね。