【身延線 115系ぶどう色 & 211系】

 近場の中古品店で鉄道模型棚を発見し、211系の相方313系が置いていないか探していたところジャンク棚にて身延線のぶどう色を発見しました。買いました。

見た機会はわずかながらも鮮烈に記憶に残るこの色。初めてこの身延線(実車)を目の当たりにした時はさつまいもにでも擬態しているのかと思いましたが”ぶどう色”と言うからにはブドウをイメージした色なのでしょう。何にせよ数少ない地元を走っていたオリジナルカラー電車模型。ジャンク扱いですが特に目立った破損個所も無く破格で販売されていたので即座に購入してしまいました。

最初に手に取ったのは先頭車2両と中間車(モーター車)1両。もう1両先頭車が置いてありましたがこの顔の身延線は3両というイメージが強かったので3つだけ選んでレジへ。ケース無しの品でしたので店員さんが1両づつビニールに包んでくれていたのですがアクシデント発生。店員さんが梱包中の模型を落としてしまい連結器が割れてしまいました。

以前211系模型も地震で棚から落ちて連結器が吹っ飛んだのですが、私が買う模型は連結器が壊れる運命にあるのでしょうか…

しかしそこで店員さんが目から鱗の神対応。ジャンク棚から代替えパーツが付いている車両をひと品無料で下さるというのです。無論貰ったのは先ほど残して来たもう一両のぶどう色先頭車。一台連結器が壊れているとは言え更に破格となった4両の身延線を購入して帰りました。

一応割れて分離してしまった部分も全て貰って来たのでまずは補修を試みて、どうしても直らない様なら211系同様魔改造です。が、思いのほか綺麗に割れていたのでまずは瞬間接着剤で修理を試みました。しかし割れたパーツの接点が小さすぎて上手く付いてくれません。ならば次は破損部の周囲丸ごと固めてしまう事にしました。


釣り具の修理やメンテナンスに使っているエポキシ樹脂のボンドです。私釣りも大好きなんです。コレは釣り竿のガイドリング等を固定するのに使っているもので、100m以上すっ飛んで行く疑似餌の重みや滅茶苦茶な力で引っ張って来るブリやカンパチとの格闘にも耐えられるくらい強力な接着剤。模型の破片程度ならまず着かない事は無いでしょう。それだけに誤って別の部位へ塗ってしまうと大変なことになるので慎重に作業を進めました。


200系や400系模型の連結器位置合わせをやった時と同様、正常な台車と連結させて位置合わせをした後、つまようじの先に付けたボンドを少しづつ盛りました。一晩経ち接着部分を確認しましたが、ガッチリ付いていました。成功です。

【走行中の身延線115系ぶどう色模型】

接着作業を終えた後、正常な…といってもジャンクなのですが、一応目立った汚れも故障個所もない他3両をレールに乗せ、走ることが出来るか確認してみたのですが、これまでにメンテしてきた模型同様簡単な手入れをしただけで快走。不具合箇所が無いどころかなんか室内まで光ってました。並べて置いた私の211系の方がよっぽど不具合だらけです…不憫なので211系にも室内灯を買ってあげようと思います。

とても状態の良い115系模型でしたが一点だけ、片方の先頭車両が前進時も尾灯が灯いてしまう不具合発見。ですがそれ以外は問題なしです。後々修理することにします。


地元模型軍団と並べて記念撮影。

現在、クローゼットの空き段にレイアウトを設置しようかとも考えているのですが、そうすると撮影アングルが限られてしまうので、思いついたレイアウトを都度都度敷いて撮って片づける方法とどちらにしようか迷っています。

先に頂いた模型や線路の量も結構な数なので、どんな方法が良いのか模型鉄さん方のブログやSNSを拝見して勉強させて貰おうと思います。

今回の記事は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

【模型関連記事リンク】
 ●211系、0系新幹線 「コントロールユニット初入手!」
 ●0系、100系、300系新幹線他 「スマホで撮影するNゲージ」
 ●100系新幹線 「汚れ、小傷の補修」
 ●100系新幹線 「黒ずみ、黄ばみ除去作業」
 ●100系、300系新幹線 「汚れ落とし、通電メンテ」
 ●200系新幹線 「点灯しないライト&連結器修理」
 ●400系新幹線 「車輪ゴム交換、通電メンテ」
 ●200+400系新幹線 「現状走行動画&モーターリフレッシュ準備」
 ●E1系新幹線 「小傷消し、艶出し、通電メンテ」
 ●200+400系、E1系新幹線 「メンテナンス後の走行状況動画」
 ●EF64電気機関車 「くすみ取り、艶出し、傷消し」
 ●EF64電気機関車(2) 「通電メンテ、パンタグラフくすみ取り」
 ●EF66+ブルートレインあさかぜ客車 「通電メンテ」
 ●DD51ディーゼル機関車、EF66電気機関車 「灯火類常時点灯の為の下調べ」
 ●D51蒸気機関車、EF66電気機関車 「スマホでの撮影撮影に使えるアプリ探し」
 ●193系電気検測車 「線路メンテ模型の威力」
 ●身延線115系(ぶどう色) 「身延線115系ジャンク品購入&メンテ」
 ●身延線123形 「身延線”富士ポニー号作成キット購入”」
 ●身延線クモユニ143形 「カプラー変更」
 ●身延線クモハ123形 「カプラー変更」
 ●身延線クモハ123形 「富士ポニー号用駅作成」
 ●身延線115系、211系、123形、143形他「昔の身延線模型を並べて写真&動画撮影」
 ●身延線373系身延線模型軍団「カプラー統一化、ヘッドマーク等作成」