どうも、通勤準急です。

今回は3月23日をはじめとした複数日の撮影記録をまとめて掲載します。


DSC_3920
高砂S特のツートンを撮影しに霞ヶ丘へ。
晴れると下りS特は真っ白になります。
DSC_3926
ピント置いてる奥でなんちゅう並びを…。
こんな並び、駅間ではとても撮れないでしょう。
DSC_3936
お目当ての方は低速だったのでしっかりと回収。
良いもの見れたけどちゃんと撮りたかったなという思いの方が強く、複雑な気分でした…。
DSC_3944
後続がつながるHMだったのでこちらも撮影してから撤収。
タイローこそあれ撮影しやすい場所でした。高砂S特なら待避線から出てくるので低速でもありますし。

朝から3000系列の2列車を回収して会社に向かいました。


DSC_4417
続いて3月27日。
この日は月見山へ。
午前に阪急を撮影して、お昼下がりにやってきたのでちょうど順光の時間帯。
DSC_4470
この日の目当てはセンバツ副票、さくらHM掲出の5020F。
同時期にHMを掲出した3030Fは毎日運用が公開されていたので確実に撮影できるものでしたが、これはそうもいかず。
ピントは甘めでしたが、ビビり倒してF値を大きめにしてたのでなんとか。順光で記録できてよかったです。
DSC_4496
月見山の駅に戻り、5000Fを撮影。
月見山の撮りやすいようで撮りにくい感覚…。おそらく線路沿いの植え込みがちょっと枝が伸びてきているからだと思うんですがね。

つづいて、年度変わって4月3日の撮影記録。

DSC_4783
朝早くから須磨浦公園や塩屋S字など、撮り鉄が有名撮影地に押しかけていく中静かに撮りたくなって西新町へ。
土休日しかチャンスのない阪急行きのS特に3030F充当。しかも朝は晴れ渡っており最高の天気となりました。
DSC_4804
神戸方面へ引き上げている途中、明石でファミリアコラボHMの6013Fを撮影。
DSC_4838
更に東へ向かい、須磨で6004F+6005Fのファミリアコラボを撮影しました。
何か後ろがカツカツだな…。
DSC_4842
毎度思いますが山電はきっちりとHMを作りこんでくるのがいいですよね。
ラストランの編成にHMを掲出するのも当たり前になっていますが、普通そんなことしてくれませんからね…。


DSC_5158
同日夜。場所は変わって阪神の甲子園駅。
この日はファミリアが深夜の特急運用ということもあり、一度帰宅をはさんで再度出撃しました。
DSC_5192
折返しは魚崎へ。
公開されている運用を見るとわかるのですが、明るい時間帯に走る須磨特は平日しかありません。
特急運用を撮りたければ、社会人をしていれば土休日の深夜に充当されるのを待つしかなく…。
まぁでも鉄が湧くほど重要なネタでもないっぽいので、どちらも同業者ゼロでのびのびと撮らせてもらいました。
やっぱり会社によってはこの程度のネタでも5人10人集まるものなんでしょうか?



駆け足で3日分の撮影記録を掲載しました。
ちょっとずつ色々な写真を回収できたらいいなと思います。来月は3030F引退というビッグイベントもありますしね。



今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
TOPページはこちらから。