神社から、桜咲く寺を望む | たまてつ TamaTetsu

たまてつ TamaTetsu

多摩地域(東京都西部)の今と昔の鉄道写真を中心に、
たまには他の地域の写真や鉄道紀行のことなども
Railroads in the Westside Tokyo

 この日の撮影場所にここを選んだのは、なぜだったっけ? この季節、ライトアップされた夜桜を撮りに来たことはあるけど、その時は真っ暗で、狙った被写体以外、周りの様子なんてわからなかった。

 でも、この日、ゼイゼイ言いながら長い石段を登り切り、線路の方向を見た時、来て良かったと思いました。

 

 足元の桜が満開。

 いや、ちょっと葉桜気味だったか。まあ、遠目にはわかりません。

 

 高尾駅の南方の、小高い所に位置する高尾天神社の上、ちょっとしたハイキング道から脇にそれた所からの眺望。

 

 前に桜を紹介した大光寺も見えます。

 

 江戸彼岸と枝垂れはすでに若葉を付けていましたが、染井吉野がちょうど見頃でした。この寺には3種類の桜があり、長く楽しめます。

 

 雲の流れが速く、日の当たり方が目まぐるしく変わります。ここからの観察を続けました。

 

 

 

 


にほんブログ村

鉄道コム