淡路駅097
 

阪急電鉄京都線 淡路駅付近
(PENTAX KP・HD PENTAX-D FA★70-200mm・F5.6・1/500秒・2021.4.11)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第114回目その2です。
その1では、京都線をハラカイ踏切の手前まで回ってきました。


☆ハラカイ踏切~一小川踏切

それでは、ハラカイ踏切周辺からまいります。
ハラカイ踏切731
大阪梅田方は変化ありません。
ハラカイ踏切738
京都河原町方の様子。
ハラカイ踏切734
踏切から2つ目のラーメン橋の上層部構築のため足場が組まれています。
ハラカイ踏切732ハラカイ踏切736
どの程度進捗しているかは確認できません。
ハラカイ~一小川730
その先も作業ステージが続きます。太陽の方角によっては側道が薄暗くなります。
ハラカイ~一小川725
ステージ構築は直上施工区間終端まで完了一歩手前といったところでした。
ハラカイ~一小川722ハラカイ~一小川721


☆一小川踏切~淡路駅

千里線との合流部付近にある一小川踏切周辺です。
一小川踏切592
京都線用の合成桁「Gc35」は中層(上り線用)の架設が完了しています。
一小川踏切587一小川踏切720
千里線用の「Gc133」同様、吊り足場が設置されつつあります。
一小川踏切597一小川踏切598
資材ヤードで荷揚げに使われていた仮ベントが撤去の途中でした。
一小川踏切706

続いて、淡路駅の様子です。
淡路駅594
進入部のラーメン橋は特段変化は見られません。
淡路駅601
新駅本体の南半分。上屋の構築が続いています。
淡路駅608淡路駅119
東口上空の桁架設は、中層階(上り線)の構築が続いているようです。
淡路駅610淡路駅616
現ホームから見ると、遮音幕が少しだけ高くなっていました。
淡路駅441淡路駅581
4工区側の北半分。新駅本体は変化なし。
淡路駅614
その先も下層柱工が終わって一段落しています。
淡路駅619淡路駅580


その3へ続きます。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
96回目から108回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部-その1千里線の部-その2 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム