乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#3548 烏山(2021.4.8)

2021春の18きっぷ旅は、4月8日で締めくくり。目的地は、路線の終点シリーズで烏山線の烏山とし、宇都宮10:33発→烏山11:22着、烏山11:39発→宇都宮12:26着の2時間以内の往復で臨みました。

烏山線に乗るのは2010年8月以来。その時は途中の大金(#2510)で折り返したため、大金~烏山(7.7km)が未乗区間として残っていました。10年以上を経て、やっとこさの完乗です。

烏山駅については、2017年8月に那須方面へのドライブの途中で立ち寄っていたため、外観などは撮影済み。今回はホーム、構内を中心にチェックし、蓄電池電車「ACCUM」への充電設備、先月18日にリニューアルされた駅名標(→参考PDFを撮るなどしました。

f:id:ekilog:20210411223302j:plain
烏山駅に停車中の蓄電池電車「ACCUM」。男鹿線では体験済みでしたが、烏山線でこの車両に乗るのは初めて。
f:id:ekilog:20210411223526j:plain
「ACCUM」への充電用の剛体架線など(→参考PDF
f:id:ekilog:20210411224002j:plain
烏山駅駅名標。漢字の「烏」の1画目がカラスになっているのもポイント。
f:id:ekilog:20210411224353j:plain
近距離きっぷ運賃表@烏山駅
f:id:ekilog:20210411224634j:plain
烏山駅外観。新しい駅名標の背景にもあるように「山あげ」をモチーフとしたデザインが特徴。
f:id:ekilog:20210411225243j:plain
駅の外には腕木式信号機も(1923年~1977年に当駅で使われていたもの)。

駅名標のリニューアルは、仁井田駅大金駅も対象。往路に撮っていたため、復路ではおさらいのような感じでしたが、仁井田駅に着くや高根沢高校の生徒さんが大挙して乗ってきたため、同駅以降はそれどころではありませんでした。この日は始業式だったようで、帰宅の時間帯に当たりラッシュ状態に。宇都宮到着は2分遅れでした。

f:id:ekilog:20210411225524j:plain
仁井田駅駅名標高根沢町のイチゴがモチーフ。
f:id:ekilog:20210411225726j:plain
大金駅駅名標。ご利益がありそうなデザイン。

何はともあれ、烏山線はこれでクリア。関東エリアのJR線、全区間完乗となりました。

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 鉄道コム