飯田線秘境駅号に乗車【前】指定券ゲットと往復ほか | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を13年半で10000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 各地の観光列車に乗り鉄しています。

JR東海は、観光列車とは無縁とも言えますが、その中でも観光列車の色彩が強いのが、「飯田線秘境駅号」です。

飯田線の人里離れた秘境駅8駅に、10分くらい降りながら訪問できる列車です。
飯田線は1本逃したら次は1~2時間後の区間もあり、多くの秘境駅に降りられる貴重な列車となります。
私は駅マニアという訳ではありませんが興味ありますし、ホームに地元の人が販売に来るのは、大好きです、
今春は、4月の5日間しか運転されません。
実は毎週土曜日に仕事が休みになるのは、私が大学を出て30年間で初めてなのです。そこで、今年しかないと考え、乗りに行きました。
 
【1】指定券ゲット■
「飯田線秘境駅号」は、指定券の入手が激戦と聞いていました。今シーズン五日間だけの運転、もともと3両編成と短い上に、旅行商品での発売枠もあります。
本来は4/17の乗車を考えていましたが、4/10なら青春18きっぷで節約できるなと考えて、3/16にダメ元で、みどりの窓口に行きました。すると係員さんが驚いていました。「空きが1席あります!」
係員さんは大人気の列車と知っていて、99%満席だと思っていたのでしょう。ラッキー!
 
【2】青春18きっぷ&新幹線で往復■
「飯田線秘境駅号」は、豊橋9:50発、飯田15:30着です。
帰りは青春18きっぷ利用で、岡谷・甲府経由の中央線回りで東京まで帰れます。
行きは、時間がないので東京から新幹線利用です。
東海道新幹線に高いカネを払うなら、車内販売を利用するしかありません。そこで、こうなりました。
★東京7:03→ひかり501号→浜松8:27着
EX予約で、ひかり指定席が7710円です。
「ぷらっとこだま」より高いけど、車内販売を利用するためだから、まあいいか。
車内販売アリの「ひかり」で、定番の朝のサンドイッチセット500円を買いました。
しまった!「シンカンセンスゴイカタイアイス」と「スプーン」を買うのを忘れた!
 
★浜松8:32→普通列車→豊橋
一部区間を青春18きっぷを利用して、節約です。
浜松から普通列車に乗ろうとすると、あれ?
昔のムーンライトながらに使われていた373系ではないですか! 
快適なリクライニングシートで、豊橋まで移動できました。6両編成でしたから、直前でも座れました。
この日だけの「飯田線秘境駅号」に使う車両の送り込みのような気がします。
乗り得列車に乗れると、テンションが上がります。
 
★帰りは中央線の普通列車
帰りは青春18きっぷ利用です。
飯田から岡谷→上諏訪→甲府経由です。
8時間近くの帰りは、全区間ロングシートでしたから、空いていたとはいえ若干辛かったです。
でも飯田からの高速バスだと、乗り換えなしで8時間から5時間に短縮されますが、4400円の出費です。
4400円なら、「吉野家で8回分の昼食」ですし、「青の交響曲のケーキセット4回分」です。まあ、電車に乗るのが苦痛ではないですからね。
★飯田線はドラクエウォークに最適★
飯田から辰野までの飯田線で、スマホゲーム「ドラクエウォーク」を楽しみました。
飯田線は、遊ぶのに最適なのです。
トンネルが少なく住宅もそこそこあって電波(GPSの信号)が届きやすい、速度が速くないので操作が止まらない、駅が多くイベントの城や塔を設置しやすい、これは暇にはなりません。
 
【3】豊橋駅を発車
「飯田線秘境駅号」が発車する豊橋駅。
入線して私は乗り込みました。
ホームでは、駅員さんが大勢見送りに出てくれました。
いろんな旗や横断幕を、駅員さんは用意していました。
快く撮影させてくれました。
横断幕は大きいです。
隣は名鉄ホームですから、名鉄の赤い車両が映っています。
発車してすぐの場所でも、手を振ってくれました。
私は列車の左右どちらにも「手」を振ろうと扉の前に行きましたが・・・
しまった!窓が小さくて、分かりにくいぞ(T_T)
 
【4】配布物~記念乗車証
豊橋を発車してしばらくすると、配布物が配られました。
飯田線沿線の観光案内パンフが多数入った袋です。
その中に乗車証明書が入っていました。
開いてみると・・・何と、飛び出してきます。
昔「飛び出す絵本」というシリーズがありましたが、驚きです。
アナウンスも乗客に近い親近感あふれるものでしたし、JR東海は観光列車を導入しようとした職員のソフト面は十分にできていると感じます。
 
【5】新城駅で24分停車
豊川駅も通過して、新城駅で24分停車します。
ここでは後続の特急「伊那路1号」に追い抜かれます。
同じ車両に抜かれる訳ですが、「飯田線秘境駅号」は急行扱いですから、違和感は少ないです。
同じ特急だと、何か変な気がしますが。
ちなみに狭いホームでは、鉄道ファンは前の人が姿勢を低くして、多くの人が撮りやすいようにしていました。
新城駅は周りが住宅などで、秘境駅ではありません。
駅付近で食料の調達できそうなのは、次は平岡駅のようです。
 
この先、秘境駅の区間は、また近いうちに。