2021.4.10 8071レ(DF200-114・DF200-55)

 

今朝は昨日の雪で一面真っ白でしたが、気温が上がったので午前中に雪は消えてしまいました。

今年は雪解けが早いのでそろそろタイヤ交換をしようかと思っていたのですが、こちらはゴールデンウイークくらいまで降ることがあるので、タイヤ交換は例年通りゴルーデンウイーク明けにしようと思います。

 

 

今日は瀬戸瀬の救世橋から野上湧別川橋梁を渡るところから撮影することにしました。

山や河原が薄っすらと白くなっています。

けっこう早めに着いたので、15分ほど待っていると8071レがやって来ました。

 

2台体制なのでもう1台はアップで撮影します。本務機は55号機でした。

 

白コンが1個だけ入っていました。

 

通過していくコンテナを見ていると後補機が見えてきたので、再びシャッターを切ります。

 

後補機は114号機でした。

 

急いで追いかけたのですが、追い越せた場所が新栄野駅跡を過ぎてからだったので、遠軽入線には間に合わず、バックショットで構内へ進入していく114号機だけになりました。

 

跨線橋から下りて構内を見ると一面真っ白です。

 

跨線橋に戻って発車を待ちます。

 

114号機が薄い煙を吐いて発車しました。

 

排煙の量が少し増えました。

 

けっこう煙を吐いています。

 

今朝は快晴の発車シーンです。

 

若干の雪レフ効果もあって、正面はあまり暗くなりません。

 

久しぶりに白くなった構内です。

 

この程度の雪だとアッという間に溶けてしまいますけどね。

 

踏切りの手前まで引き付けます。

 

振り返って久しぶりに54号線踏切へ向かいます。

 

旧生野駅に変化はありません。豊原も一面真っ白です。

 

後ろ側も変化なしです。

 

踏切の警報機が鳴り始めたので、カメラを構えていると4650Dがやって来ました。

 

ヘッドマーク枠付きのキハ40-1723です。

 

晴れているので8071レは電線の影が落ちると思い、4650Dだけ撮影して西留辺蘂へ向かいました。

 

西留辺蘂の2号線踏切で撮影準備をしていると、3両編成の4657Dがやって来ました。

 

先頭は元苫車のキハ40-1784です。西留辺蘂は雪が少なめで、道床には全くありません。

 

15分ほど待っていると8時36分に8071レがやって来ました。

 

畑の雪は15分ほどでだいぶ消えてしまいました。

 

手前まで引き付けると本務機と後補機だけになります。

 

北見まで先回りして、北見駅手前の人道跨線橋から北見トンネルの飛び出しを待ち構えます。

 

振り返って北見駅構内へ進入していくところを撮影します。北見は雪が溶けて日陰にしか残っていません。

 

急いで構内踏切の東5丁目踏切りへ向かったのですが、到着したときには引き込み線へ入っていくところでした。

誘導の職員さんが2人来ていました。

 

4月に入ってから遠軽方のカマを切り離さなくなったようで、そのまま貨物線へ入っていきました。

切り離さないのがわかっていれば、北見駅の駐輪場側から撮影したんですけどね。

 

北見駅の駐輪場へ移動して停車しているところを撮影して終了です。

撮影日:2021年4月10日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国・金華(信)-西留辺蘂・西北見-北見 ほか

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村