2021.4.9 8071レ(DF200-104・DF200-111)

 

今日は午前8時半ころから雪が降り出して、一日中降っていました。

気温は-1℃前後だったので、積もるよりも溶ける方が多かったのですが、夕方には一面真っ白になり冬に逆戻りです。

アメダス観測地点の積雪は0cmですが、多いところは2cmほど積もっていました。

 

 

今日も少し早く家を出て、回4655Dの発車から撮影です。

 

1700番台のキハ40-1735です。

 

今日は水タンク付きではありませんでした。

 

10分ほど待っていると7時8分すぎにふたつ前の踏切の警報機が鳴り始めました。順に警報機が鳴り始めて、神社通り踏切の警報機が鳴り始めたところで、カメラを構えていると111号機がカーブを抜けてきました。

 

これ以上手前まで引き付けると影落ちします。

 

少し遅れているせいか、いつもより入線速度が速かったです。

 

振り返って後補機を確認すると104号機でした。

 

跨線橋から下りて到着時刻を確認すると、15秒ほど遅れて到着しました。

 

跨線橋に戻って発車を待ちます。

 

104号機は薄い煙も吐かずに発車しました。

 

排気のゆらゆらもあまりありません。

 

晴れてはいますが、正面には日が当たらないので暗めです。

 

昨日は寒かったので、留置線側の雪は残ったままです。

 

104号機が正面を向きます。このカットの後、AFが迷ってしまいました。

 

なぜかなんでもないようなところでAFが迷います。

 

日の位置が高くなって、だいぶ建物の影は短くなりました。

 

踏切りの手前まで引き付けます。

 

振り返って111号機を見送ります。

 

72D(特急オホーツク2号)までコンビニへ行って時間をつぶしました。

今日はバックショットで入線していくところからです。

 

20分ほどで日が陰ってしまいました。

 

1番線へ入っていきます。

 

72Dが1番線へ入っていっても警報機が鳴りやまないので、振り返ると4621Dが入線してきていました。

撮影が間に合わなかったので、キハ40-1711のバックショットだけです。

 

何かあったのかなかなか発車せず、2分遅れで発車しました。

 

クロスポイントをクネクネしながら通過します。

 

いつも通り定番のアングルで終了です。

撮影日:2021年4月9日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村