遅くなりましたが、特急踊り子185系に乗り、いろいろと撮影してきました。
乗車した踊り子は20号の伊東〜東京です。
今回はiPhoneで撮影をしました。
185系に初めて乗車したハッキリとした記憶があるのは、朝の通勤時間帯に青春18きっぷで乗った普通 伊東行です。折り返しの踊り子のために伊東まで普通として運転されていました。青春18きっぷで乗れる特急の車両はかなりお得でした。
伊豆急8000系(元東急8000系)
東京から熱海までE233系で向かい、熱海からはJR伊東線のみの運用の伊豆急8000系に乗車して伊東へ。
185系 車番
モハ車の車番です。
特急踊り子のヘッドマーク
特徴あるイラストで親しまれていました。
JR伊東線 伊東駅
停車中の特急踊り子20号の185系。
伊東から東京までJR区間を乗車。
185系は特急型でありながら窓が開けられる。
座席に設置されている折り畳みテーブル
テーブルには、車内の案内、編成図とスワローあかぎのご利用案内が貼ってありました。
東京駅に定時に到着
丸の内のビルの夜景と185系を撮影してみた。
東京駅停車中の10号車
緑の斜めストライプが特徴な側面
185系の先頭側面を撮影
185系と言えば、みどりの斜めストライプが特徴
常磐線直通のE351系と185系の並び
まだまだ撮影した写真があるのですが、今回はここまでの。次回をお楽しみに。