日高本線厚賀駅 | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

日高本線厚賀駅

こんにちは。

週末は色々と用事があったために更新が止まってました。

それにしても、暖かさが一段落した感じで、ようやく例年並みになったという感じでしょうか。

 

さて、写真は日高本線の厚賀駅です。

 

 

国道から外れた?旧道沿いにあると言う感じでしょうか。

駅前広場です。中央に照明柱が立っています。

 

 

駅舎です。

前に大きな木があります。

 

 

長い廊下のような建物は自転車置き場で、その先に公衆トイレがあります。

 

 

角度を変えて。

電話ボックスや自販機、郵便ポストがあります。

 

 

駅前広場はこんな感じ。

 

 

かつては商店が並んでいたのでしょうね。

 

 

木製の「厚賀駅」の看板が掲げられていますが、遠くからは見にくいです。

 

 

駅舎内は広々とした感じ。

 

 

向きを変えて。

 

 

シャッターの部分が窓口だったと思います。

 

 

右手は入り口です。

 

 

ホームに出ました。

 

 

駅名表示です。

 

 

苫小牧方面を望みます。

 

 

振り返って。

 

 

駅名表示を入れて。

 

 

ホーム側の駅舎の看板は「あつが」とひらがな表記です。

 

 

ホーム先から苫小牧方面を望みます。

一部が雑木で覆われていました。

 

 

様似方面を望みます。

山の斜面に青色のように見える部分はブルーシートで覆われていましたので、崖崩れが発生していた箇所かも知れません。

 

木造の立派な駅舎なので、何らかの活用で残れば良いのですが。

 

という事で、駅を後にしましたが、

大狩部駅との間にある厚別川にかかる橋梁は遠目には被災していないように見えました。

 

 

良い眺めです。

 

 

日高地方らしい海岸線が広がっていました。

 

2021年3月23日撮影。

フォローしてね…