1992年に登場した形式で正面デザインやカラーリングなど従来の車両とは一線を画した車両です。
京王電鉄では初となるVVVF制御でしたが、登場から20年が経過しリニューアルが実施されています。
8両編成は制御装置が東芝製のVVVFインバータとなり、モータが永久磁石同期電動機(PMSM)に変更されています。
走行音は東芝製PMSMシステムでは阪急電鉄7000系以降で採用されているタイプの音で、
はっきりと段階を刻む非同期のかすれた音が特徴的です。
駆け込み乗車があったため駆け込み防止放送があった上、仙川駅到着時に煽るように乗降促進チャイムが鳴っています。

区間 千歳烏山 - 仙川
車両 8027
収録 2021年3月




AD