3月7日に横川駅で撮影した、WEST EXPRESS 銀河です。
当日は、山陽コースでの運行における最後の日曜日だったこともあり、ホームには家族連れや子どもたちが、大勢撮影に訪れていました。
入線は2番ホームで、14時21分の到着でした。
山陽コースは3月ダイヤ改正前に運行終了し、今日から山陰コースで再び走り始めます。
昨年と同じく山陰コースは夜行列車で、運転日は金土月水の運転予定です。
金曜日と月曜日は出雲市行きの下り列車で、京都 21:15発 → 大阪 22:28発 → 岡山 6:34発 → 出雲市 9:31着。
土曜日と水曜日は大阪行きの上り列車で、出雲市 16:00発 → 備中高梁 22:00発 → 三ノ宮 5:51発 → 大阪 6:12着。
ウエストエクスプレス銀河が広島で見られなくなったのは寂しい限りですが、JR西日本ではトワイライトエクスプレス瑞風が試運転を開始。
今月14日から山陰山陽周回コースから、営業運転を再開する運びとなりました。
ネットを見ていると、満開の桜を入れてTwilight Express 瑞風の試運転を撮られている写真も多くUPされており、ちょっと羨ましいかなぁと。
大阪では再びコロナウイルスの感染者数が増加を続けていると報道されていますが、銀河や瑞風といった観光列車の運転に影響がないか心配な所です。
が、山陽コースの営業運転で、再び広島で瑞風に会えることを楽しみに待ちたいと思います。
さて、今回も五日市駅の時と同じように、到着から発車までを、最後尾の1号車から順に撮っています。
前回の駅撮りでは、行先表示が"大阪"とだけ表示されているのを撮ったので、横川駅では銀河のロゴが表示されているところを撮りました。
もちろん?横川の駅名標も入れて撮ったりしていますが、山陽コース運転開始当初はLED発車標にも銀河と表示されていました。
今でも表示されているのかな?と、早目に横川駅へ行ったのですが、あれは運行開始告知を兼ねたテスト表示だったようで、早々に表示しなくなったらしいです。
先述の通り、この日は山陽コース最後の日曜日だったので、銀河が走っていることは既に認知されていて、普通列車を待っている3番ホームの人たちからも注目を集めていました。
ところで銀河は2番ホームの停車で、1番ホームや3番ホームではなかなか難しい新幹線とのコラボも、ムリヤリ撮れるかなぁと思いつつ。
そちらは次回の課題へと持ち越しです。
先頭となる6号車では、記念写真に運転士さんは大人気で、とても忙しそうでしたが、常に笑顔で対応されていて、ステキだなぁと感心しました。
運転停車は27分あるので、お客さまサービスも重要な業務の1つなのでしょうが、神経を使う仕事だしイライラすることも多いでしょうし、ヒヤリハットやKYKにも気を配らなければならないのに・・・・ご苦労さまです。
横川駅と言えば・・・・広島と言えばのマーク"オタフクソース"のロゴを入れての写真は、やっぱり外せません(笑)
また、長時間停車なので下りのRedWing-227系とも頻繁に並びます。
まずは大野浦行きの普通列車との顔合わせと、ダイヤ改正後は運転本数が激減した、岩国行きの快速列車とはLED行先標を合わせてみました。
そして時間は過ぎて発車時刻が迫る頃、先発のRedWing-227系に乗って新白島駅か広島駅へ、先回る追っかけの人たちが一斉に消えます(笑)
6両編成の銀河は最後尾にはホームにゆとりがありますが、先頭車は策の近くに止まるので、人は多くごった返すため、私は殆ど場所を移動していません。
ので、回れ右をしてそのまま策の1番前で、銀河の発車を待ちます。
ゆっくりと動き始めた銀河の窓から、顔を覗き込むように外を見ていた乗客さんたちが、笑顔で手を振ってくれていました。
それに応えて子どもたちが手を振り返してしましたが、だんだん加速して遠く離れて行く銀河を見送りながら『あぁあ、最後の銀河行っちゃった』と、ポツリとつぶやくのが聞こえたのが印象に残ったシーンでした。
この列車は最終ではなく、残りはもう1往復走るのですが、運転日は火曜日下りと木曜日上りなので、沿線に住んでいないと小学生たちにはこれで会えなくなってしまいます。
また今冬に、広島で銀河に会えるといいね・・・・と思いつつ。
発車したのは2番ホームなので、3番ホームからの本線へ合流するポイントで、一瞬4両編成に見えるシーンを、私は撮ることに全集中してました(笑)
あまり面白い写真にはならなかったですけどね。
▼本日限定!ブログスタンプ
歯が綺麗な芸能人といえば

今日は歯列矯正の日。
歯列矯正の日は、4(し)・0(れ)・2(ツ)で『しれつ』の語呂合わせが由来となっていて、歯列が悪くて噛み合わせが悪いことにより、虫歯や歯周病、顎関節になるリスク減らして歯の寿命を伸ばすことができるそうで。
歯列矯正の日は、その重要性を知る日として制定されています。
さて、が綺麗な芸能人・・・・ではないんですが、個人的にデビューされた時からLisaの笑った時の歯並びに萌えです(照)
さて、このラストの写真は2018(平成30)年に横川駅で撮った写真で、2番ホームにキハ40系5連の回送が止まっています。
一緒に写っている115系もEF66も、もう広島では見られない車両たちです。
