ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。

子鉄(?)ヤンヤン(中1)の父であり、実写版アラレちゃんの娘ミーミー(小3)の父が、鉄道や子育てを楽しみながら、地方鉄道を救済していく物語です。子供の「だいすき!」「やってみたい!」を大切に子育てをしています♪ 子鉄応援ありがとうECショップ「でんしゃデパート」もやっています。本業はとある鉄道会社のSDGsおにいさん。なので、専門的な記事もあります。

MENU

「3学期の成績」+「桜が満開」=聖蹟桜ヶ丘駅の由来に迫る!

みなさん、こんにちは!

息子のヤンヤン4年生を無事修了。

ほっとしたのも束の間、楽しい春期講習が待っています。

これからしばらくお弁当を作らなくてはなりません、トホホ・・・(;´Д`)

 

我が家では学期が終わると成績表の○の数に応じて報酬がもらえる仕組みになっているのですが、今回は〇はありませんでした、トホホ・・・(;´Д`)

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222414j:plain

今年の東京の桜の開花は平年より12日も早い3月14日であったが、昨年も3月12日だった。


そして、今年は来年より圧倒的に早い桜の開花。

桜の開花は2月1日から起算して毎日の最高気温の合計が400に達する日に到来するとか。

そんな、「せいせき」と「さくら」のことを考えていたら、京王線聖蹟桜ヶ丘駅に行きたくなってきたのでちょっと行ってきました!

 

聖蹟桜ヶ丘駅はどんな駅?

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222440j:plain

聖蹟桜ヶ丘駅の改札口は、高架下の商業施設と一体化している。

聖蹟桜ヶ丘駅は、東京都多摩市にある京王線の駅です。

乗換駅ではありませんが、特急が停車する主要駅の1つで、京王百貨店のほか、京王電鉄の本社も駅前の一等地にあります。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222458j:plain

ザ・本社といった趣の京王電鉄本社。

この駅は、ジブリ映画「耳をすませばの舞台になった街の最寄り駅としても知られ、いくつかのシーンで、京王線を走る電車や、京王百貨店のマークっぽいものを確認することができます。

そのため、駅の列車接近メロディも、「耳をすませば」のテーマ曲である「カントリーロードになっています。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222516j:plain

駅前広場は無く、鉄道と交差するこの道路が川崎街道にもつながる重要なバス通りとなっている。

しかし、謎めいているのはこの駅名。

この駅の住所は東京都多摩市関戸で、周辺には聖蹟という地名も桜ヶ丘という地名もありません

ただただ、ホーリーな響きだけが残ります。

 

聖蹟」ってなんなの?

聖蹟」とは、かつて明治天皇が日本各地に行幸された場所のことです。

聖蹟桜ヶ丘駅から南東のエリアは緩やかな丘陵地帯と多摩川の清流に恵まれ、明治天皇はウサギ狩りや鮎漁のために4回ほどこの地を訪れたと伝えられています。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222718j:plain

いまでもウサギやタヌキが出てきそうな森林が残されている都立桜ヶ丘公園(後述)

聖蹟」という言葉は、明治天皇行幸年表」の中表紙的なページにも記載されており、いかに明治天皇が神格化され、求心力を持っていたかが伝わってきます。

この行幸を記念し、明治天皇の業績を称えるため、1930年に旧多摩聖蹟記念館が建設され、現在も一般公開されています。(訪問した水曜日は休館日でした)

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222756j:image

「旧」という漢字が付いているのは、かつて明治天皇聖蹟のうち、377件が史跡名勝天然紀念物保存法に基づき史跡に指定されたものの、戦後同法が廃止となり、史跡としての指定が解除されたためです。

(現在記念館の建物は、多摩市指定有形文化財に指定されています。)

 

実は桜の名所

さて、この旧多摩聖蹟記念館は、都立桜ヶ丘公園の敷地の中にあります。

都立桜ヶ丘公園は、かつて明治天皇が狩りを楽しんだであろう緑豊かな丘陵地帯を保存する公園で、敷地面積はなんと約34万平方メートル

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222715j:plain

敷地内を少し散歩するだけでも野鳥の姿を見ることが出来る。

丘のふもとには森林が広がり、小鳥の歌声が休むことなく響きます

バードウォッチングを楽しむおじさま方もチラホラ。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329222932j:plain

森林の近くには小川も流れ、清流に身を休める小鳥の姿を求めてバードウォッチャーがレンズを覗く。

丘の上に登れば、桜が見事に咲き誇っていま

明治天皇もさぞかしテンションをあげたことでしょう。

今年は、レジャーシートを広げての花見は禁止されていますが、感染対策をして散歩をするだけでも、十分春を味わうことができますよ。

「桜ヶ丘」は地名ではありませんが、この桜を見れば、納得の地名です。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329223032j:plain

桜の木も近くにはベンチや東屋もあり、のんびり春の陽気を愉しむ。


f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329223038j:image
f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329223023j:image
f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329223035j:image

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329223029j:image

 

駅名は自由でいい

このように、明治天皇の偉業の歴史と、桜の名所という2つの地域の魅力が詰まった「聖蹟桜ヶ丘」という駅名。

駅名は一般的に、その地の住所から名付けられることが多いですが、駅はその街の顔であり、象徴ですから、街の魅力がしっかりと伝わる名前を付けてあげたいですね。

f:id:GNUF1MgBPv6PRrd:20210329223121p:image

なお、都立桜ヶ丘公園へのアクセスは、聖蹟桜ヶ丘駅よりも、京王相模原線小田急多摩線京王永山駅小田急永山駅からの方が便利・・・ちーん。

 

<旧多摩聖蹟記念館>

所在地   :東京都多摩市連光寺5-1-1(都立桜ヶ丘公園内)

利用時間:10時~16時

休館日 :原則として、毎週月曜日・水曜日、ほか、年末年始など。

     (但し、国民の祝日にあたる場合は、その翌日)     

電話番号:042-337-0900

アクセス:聖蹟桜ヶ丘駅から永山駅行き(聖ヶ丘団地経由)バス「記念館前」  

     下車 徒歩約5分

     永山駅から聖蹟桜ヶ丘駅行き(聖ヶ丘団地経由)バス「記念館前」

     下車 徒歩約5分 

     または「桜ヶ丘公園西口」下車徒歩約10分

 

<都立桜ヶ丘公園>

所在地 :東京都多摩市連光寺3,5

利用時間:常時開放

電話番号:042-375-1240(桜ヶ丘公園サービスセンター)

アクセス:聖蹟桜ヶ丘駅から永山駅行き(聖ヶ丘団地経由)バス「記念館前」  

     下車 徒歩約2分

     永山駅から聖蹟桜ヶ丘駅行き(聖ヶ丘団地経由)バス「記念館前」

     下車 徒歩約2分 

     または「桜ヶ丘公園西口」下車徒歩約0分

 

はてなブログのランキングに参加しています】
皆さまよりいただいたパワーは、収益金とともに鉄道の活性化活動に使わせていただいております。
↓画面を閉じる前にワンクリックお願いいたします!